おすすめのスポット 検索結果

代々木公園周辺のおすすめ観光・散策スポット

代々木公園駅から観光スポットまでは、徒歩やタクシー・バスを利用する事が多いと思いますが、自転車シェアリング(レンタル)を使って観光地巡りが出来る事を知っていますか?
徒歩だと少し遠い、いくつかの観光地を周りたい、違う駅から帰りたい、等の場合はぜひご検討下さい!
代々木公園駅から最寄りの自転車ポートまで徒歩5分(セブン-イレブン 元代々木町店)→ポート情報はこちら
代々木公園駅から約8
代々木八幡宮

代々木八幡宮へのアクセス

応神天皇を御祭神とする神社で、1212年に創始されました。応神天皇が「八幡さま」と親しまれていたことからこの名がついたそうで、産業・文化...
2.0
★★★
★★★
(1件の口コミ)
代々木公園駅から約12
戸栗美術館

戸栗美術館へのアクセス

陶磁器を専門とした美術館で、伊万里焼や九谷焼、鍋島焼といった日本を代表する古い陶磁器をはじめ、中国や朝鮮の古く珍しいものも所蔵してい...
2.0
★★★
★★★
(1件の口コミ)
1.0
★★★
★★★
(1件の口コミ)
代々木公園駅から約12
NHKスタジオパーク

NHKスタジオパークへのアクセス

2.0
★★★
★★★
(1件の口コミ)
1.0
★★★
★★★
(1件の口コミ)
代々木公園駅から約10
古賀政男音楽博物館

古賀政男音楽博物館へのアクセス

「柔」や美空ひばりの「悲しい酒」など、昭和のヒット作を生み出した作曲家の博物館です。古賀政男の私邸の一部が移築されているだけでなく、...
1.0
★★★
★★★
(1件の口コミ)
代々木公園駅から約13
鍋島松濤公園

鍋島松濤公園へのアクセス

渋谷になんと、日本庭園があります!紀伊徳川家の下屋敷があったところで、明治時代には「松濤園」としてその辺り一帯で茶園を営んでいたそう...
2.0
★★★
★★★
(1件の口コミ)
1.0
★★★
★★★
(1件の口コミ)
代々木公園駅から約12
Bunkamura

Bunkamuraへのアクセス

劇場、映画館、美術館がひとつになった複合文化施設で、アートに気軽に触れられます。高級感のあるレストランやショップも入っていて、ちょっ...
3.0
★★★
★★★
(1件の口コミ)
代々木公園駅から約13
渋谷区立松濤美術館

渋谷区立松濤美術館へのアクセス

渋谷区の閑静な住宅街にある美術館で、内部にある池には噴水があり、外観からは想像がつかない空間が広がっています。企画展も趣向を凝らした...
2.0
★★★
★★★
(1件の口コミ)
代々木公園駅から約13
渋谷区立代々木ポニー公園

渋谷区立代々木ポニー公園へのアクセス

ポニーににんじんをあげたりブラッシングをしたり、無料で乗馬体験をしたりできる公園です。
1.0
★★★
★★★
(1件の口コミ)
代々木公園駅から約13
明治神宮御苑

明治神宮御苑へのアクセス

6月には花菖蒲が美しいことで有名な庭園で、もともとは大名の下屋敷があったそうです。武蔵野特有の自然や風景を体感できますよ。
2.0
★★★
★★★
(1件の口コミ)
代々木公園駅から約11
東京ジャーミイ

東京ジャーミイへのアクセス

日本最大のモスクで、トルコの建築様式に内部のモザイクやステンドグラスなどは息を呑むほど美しいです。トルコ大使館の所属で、トルコ文化セ...
2.0
★★★
★★★
(1件の口コミ)
代々木公園駅から約16
長泉寺

長泉寺へのアクセス

1063年には草庵が建立され、1592年に開山された曹洞宗系のお寺で、山号を「慈雲山」といいます。渋谷駅と原宿駅の間にあり、マンションなどに...
1.0
★★★
★★★
(1件の口コミ)
代々木公園駅から約14
竹下通り

竹下通りへのアクセス

今や日本のティーンエイジャーだけでなく、外国からの観光客も押し寄せる竹下通り。日本のトレンドを発信し続けていて、東京らしさも感じられ...
2.0
★★★
★★★
(1件の口コミ)
2.0
★★★
★★★
(1件の口コミ)
代々木公園駅から約16
穏田神社

穏田神社へのアクセス

キャットストリートからすぐのところにある神社で、創建年代は不詳ですが、1591年に徳川家康が伊賀衆にこの隠田の地を給地として与えたことに...
1.0
★★★
★★★
(1件の口コミ)
代々木公園駅から約14
太田記念美術館

太田記念美術館へのアクセス

浮世絵専門の美術館で、葛飾北斎や歌川広重など、1万4千点ものコレクションを所蔵しています。 
2.0
★★★
★★★
(1件の口コミ)
1.0
★★★
★★★
(1件の口コミ)
代々木公園駅から約16
明治神宮

明治神宮へのアクセス

神社の成り立ちを見たり、お参りやその場所の雰囲気をじっくり感じたい時には、やはり一人がいいですね。
3.0
★★★
★★★
(1件の口コミ)
3.0
★★★
★★★
(2件の口コミ)
代々木公園駅から約16
セルリアンタワー能楽堂

セルリアンタワー能楽堂へのアクセス

セルリアンタワーの中にある能楽堂で、能や狂言など日本の伝統芸能を、バレエやクラシック音楽などの異文化と共演させるという新しい試みを行...
2.0
★★★
★★★
(1件の口コミ)
代々木公園駅から約15
幡ヶ谷不動尊

幡ヶ谷不動尊へのアクセス

正式には「荘厳寺」といい、1561年創建の真言宗のお寺です。幡ヶ谷不動尊の名で親しまれているように、不動明王像は江戸近郷の三不動のひとつ...
1.0
★★★
★★★
(1件の口コミ)
代々木公園駅から約15
銀杏並木と箒銀杏

銀杏並木と箒銀杏へのアクセス

文化服装学院の前は、クリスマスとは関係なく、常にイルミネーションが点灯している通りで、いつ行っても楽しむことができます。
3.0
★★★
★★★
(1件の口コミ)
2.0
★★★
★★★
(1件の口コミ)
代々木公園駅から約15
東郷神社

東郷神社へのアクセス

日露戦争で日本を勝利に導いた東郷平八郎を御祭神とする神社で、必勝祈願など勝運のご利益があるといわれています。
1.0
★★★
★★★
(1件の口コミ)
代々木公園駅から約15
キャットストリート

キャットストリートへのアクセス

渋谷と原宿を結ぶ、歩いて15分ほどの道です。通りがうねうねしているのは、実はその昔「渋谷川(穏田川)」という川があったからです。東京オリ...
2.0
★★★
★★★
(1件の口コミ)
2.0
★★★
★★★
(1件の口コミ)
代々木公園駅から約16
文化学園服飾博物館

文化学園服飾博物館へのアクセス

世界の民族衣装やヨーロッパのドレス、日本の着物や初期の洋装などを展示している、服飾専門の博物館です。日本にはなかなかないジャンルの博...
1.0
★★★
★★★
(1件の口コミ)
代々木公園駅から約16
表参道ヒルズ

表参道ヒルズへのアクセス

ショッピングだけでなく、イルミネーションや、近くのチャペルウェディングから新郎新婦が出てくる様子など、ほかにはない楽しみ方ができます。
1.5
★★★
★★★
(2件の口コミ)
1.2
★★★
★★★
(4件の口コミ)
代々木公園駅から約16
エスパス・ルイヴィトン東京

エスパス・ルイヴィトン東京へのアクセス

ルイ・ヴィトン表参道ビルの7Fにあるコンテンポラリーアートのギャラリーで、開放感のあるガラス張りのスぺースが魅力的です。
2.0
★★★
★★★
(1件の口コミ)
代々木公園駅から約17
東福寺

東福寺へのアクセス

源義家が金王八幡宮とともに創建し、1173年に円鎮僧正が開創した、天台宗のお寺です。渋谷区最古のお寺ともいわれていて、空襲を逃れ当時の姿...
2.0
★★★
★★★
(1件の口コミ)
代々木公園駅から約17
金王八幡宮

金王八幡宮へのアクセス

源頼朝など源氏とゆかりのある渋谷金王丸を祀った神社で、歴史は1092年にまで遡ります。渋谷駅から歩いても10分ほどのところにありますが、静...
2.0
★★★
★★★
(1件の口コミ)
代々木公園駅から約17
豊栄稲荷神社

豊栄稲荷神社へのアクセス

創建は鎌倉時代と伝えられている稲荷神社で、もともとは渋谷駅近くにあった2つの稲荷神社を合併し今の場所に遷座したそうです。
1.0
★★★
★★★
(1件の口コミ)
代々木公園駅から約18
鳩森八幡神社

鳩森八幡神社へのアクセス

860年に、村人の願いにより慈覚大師(円仁)が宇佐八幡宮を遷座したと伝えられている神社です。
2.0
★★★
★★★
(1件の口コミ)
代々木公園駅から約18
国立能楽堂

国立能楽堂へのアクセス

1983年に建てられた、まだまだ新しい能楽専門の劇場です。座席に日本語だけでなく英語にも対応した字幕システムがあるなど、最新の施設が整っ...
2.0
★★★
★★★
(1件の口コミ)
代々木公園駅から約18
LOTUS (ロータス)

LOTUS (ロータス)へのアクセス

カフェブームを巻き起こしたお店で、バーガーやパスタなどの料理だけでなく、自家製ケーキなどのスイーツも充実していて評判です。
2.0
★★★
★★★
(1件の口コミ)
1.0
★★★
★★★
(1件の口コミ)
代々木公園駅から約18
スパイラルビル

スパイラルビルへのアクセス

お買い物に、アートに、一人でふらっと訪れる人も多いスポットです。吹き抜けなどの開放感溢れる空間など、ゆったり過ごすことができます。
1.0
★★★
★★★
(1件の口コミ)
1.0
★★★
★★★
(1件の口コミ)
代々木公園駅から約20
渋谷氷川神社

渋谷氷川神社へのアクセス

渋谷区最古の神社といわれていて、公園が隣接していて参道も長く、都会の喧騒からうってかわって静かで落ち着いた空間が広がっています。
2.0
★★★
★★★
(1件の口コミ)
代々木公園駅から約22
新宿御苑

新宿御苑へのアクセス

イギリス風景式庭園、フランス式整形庭園、日本庭園が巧みに組み合わされた、近代西洋庭園の名園ともいわれ、緑豊かで四季折々の花々も楽しめ...
1.5
★★★
★★★
(2件の口コミ)
1.0
★★★
★★★
(1件の口コミ)
代々木公園駅から約20
白根記念渋谷区郷土博物館・文学館

白根記念渋谷区郷土博物館・文学館へのアクセス

古代から現代までの渋谷の歴史についての資料を展示している博物館です。昭和の部屋を再現していたり、写真も豊富にあったり、体感できるのも...
1.0
★★★
★★★
(1件の口コミ)

代々木公園駅から出発する自転車の観光・散策ルート

まだデータがありません。おすすめスポットの投稿をお願いします!

代々木公園周辺の観光スポットを含む自転車ルート

東京駅発江戸・明治の建築物巡り!
観光・散策
自転車ルート
江戸から明治にかけては、日本の歴史の転換点とも言えるほど時代が大きく動きました。 今回はそんな激動の時代に建設された建物を探訪する、当時の息吹が色濃く感じられるコースをご紹介します。 とくに日本史好きな人におすすめのこのコース、自転車を愛馬のように乗りこなして巡ってみてはいかがでしょうか。
4時間コース
都会のオアシスに行ってみよう~新宿御苑・明治神宮
観光・散策
自転車ルート
東京都心といえば高層ビルばかりのイメージですが、鳥のさえずりや季節の花を楽しめる緑豊かな公園があるそうです。 今日は都会のオアシスへ行ってみましょう。
2時間コース
新宿・渋谷・池袋 世界で1日の乗降客数が最も多い駅ベスト3を制覇
観光・散策
自転車ルート
世界中の駅で1日の乗降客数が最も多いのは新宿駅。渋谷駅、池袋駅がそれに続きます。実はそれだけでなく、おおよそ上位20駅を日本が独占すると言われるほど。今回のコースはショッピングも兼ねて原宿駅を入れてみました。鉄道ファンにおすすめ。 ※最寄りの駅から近いポートを始点・終点にしましたので、スポットから離れている場合があります。 ※各スポットの滞在時間によっては、+1~2時間余裕をみたほうが良いかもしれません。
3時間コース
四季を感じながら巡る、表参道・代官山・恵比寿!【クルマや本が好きな人へもオススメ】
観光・散策
自転車ルート
皆さん、はじめましてShuです。 今回はおしゃれな街として、老若男女問わず人気な表参道や代官山、恵比寿を自転車で回ってみました。今回のルートはただショッピングを楽しむだけではなく、電車での移動ではなかなか感じられない四季を感じたり、ただサイクリングするだけでは得難い知的好奇心を満たすことのできるルートになっています。 また、今回のルートは私自身そうなのですがクルマや本が好きな人にもオススメなルートとなっています。詳しくは、記事を読んでみてくださいね!
3時間コース
代々木公園のサイクリングコースと周辺の観光スポット2か所
観光・散策
自転車ルート
代々木公園には園内にサイクリングコースがあります。さやわかな気候の春や秋に訪れて都会のサイクリングを楽しんではいかがでしょうか。近隣の観光スポットを2つあわせてご紹介します。 ※各スポットの滞在時間を約45分として所要時間を算出しました。 ※道路の混雑状況によっては移動に時間がかかることもあります
3時間コース
秋と言えば読書の秋!都内の自転車で巡れるブックカフェ特集!
観光・散策
自転車ルート
秋といえば「読書の秋」と言われていることを思い出しますね。 少しひんやりとした空気が流れる街で、ゆっくり時間を過ごしたい…そう思う方もいると思います。 そんな方のために近かは自転車で巡れる「ブックカフェ」を紹介。 是非参考にしてみてくださいね♪
2時間コース
都内で、リラックスしたい方にオススメ!原宿周辺の癒しスポット♡
観光・散策
自転車ルート
都内でリラックスできる旅にでたい…という人にピッタリなルートを紹介します。 自転車で原宿周辺をまわれるので、若い世代の人にもオススメですよ♡ 是非参考にしてみてくださいね!
2時間コース
2018年9月オープン!渋谷ストリームに行ってみよう!
観光・散策
自転車ルート
今回は2018年9月にオープンしたばかりの渋谷ストリームに行ってみましょう。 渋谷ストリームは駅から直結しているので、まずは自転車なしで。 その後自転車を借りて、カルチャー最先端の街・渋谷で今流行りのファッションやグルメのスポットを追います。 ファッションやグルメに目がない女子におすすめのルートです。
4時間コース
青の洞窟など渋谷から六本木までの人気のクリスマスイルミネーションを制覇!
観光・散策
自転車ルート
クリスマスも間近となりました! 街のいたるところでクリスマスムードが高まっていますよね。 今回は、東京のクリスマスイルミネーションの中でも人気のスポットを自転車でアクティブに巡ってみましょう。 光の幻想的でロマンチックな演出に、本命の彼もしくは彼女との忘れられないデートになりますよ。
2時間コース
目黒区で西郷家や前田家ゆかりの地を巡ろう
観光・散策
自転車ルート
目黒区には、西郷隆盛や弟の従道、前田家といった名家ゆかりの地が点在しています。 特に、旧前田侯爵邸は外観だけでなく、内装も見学できるので必見です! 今回はそんな史跡を、自転車でアクティブに巡ってみましょう。 途中、目黒川に沿って川辺の景色も楽しんでみてくださいね。
3時間コース
目黒で民藝館や文学館など美術館・博物館巡り
観光・散策
自転車ルート
目黒には、日本民藝館や日本近代文学館といった、歴史や芸術を感じることができる場所があります。 いくつかピックアップするので、すべて行ってもよし、気になるところだけ行ってもよし。 自分のペースに合ったルートにしてみてくださいね。 また、世界でたった一つしかない寄生虫の博物館があるのをご存知ですか? グロテスクなものがダメでなければ、一度行ってみてください。
4時間コース
目黒にある桜の名所を自転車で周ってみよう
観光・散策
自転車ルート
春が近づいてきましたね。 桜を心待ちにしている方も多いのではないでしょうか? 目黒区にある目黒川は桜の名所として有名ですが、他にも花見を楽しめる場所があります。 桜が見頃になったら、花見三昧のサイクリングに出かけてみましょう!
3時間コース
その他のエリアから観光スポットや自転車での行き方を探す
口コミの募集
皆さまのおすすめスポットの口コミを募集しています。
観光や散策がもっと楽しくなるスポットとその楽しみ方や魅力をぜひ教えてください!
投稿はこちら⇒