おすすめのスポット 検索結果

日本橋周辺のおすすめ観光・散策スポット

日本橋駅から観光スポットまでは、徒歩やタクシー・バスを利用する事が多いと思いますが、自転車シェアリング(レンタル)を使って観光地巡りが出来る事を知っていますか?
徒歩だと少し遠い、いくつかの観光地を周りたい、違う駅から帰りたい、等の場合はぜひご検討下さい!
日本橋駅から最寄りの自転車ポートまで徒歩3分(日本橋二丁目街角広場)→ポート情報はこちら
日本橋駅から約6
凧の博物館

凧の博物館へのアクセス

昭和6年に創業した洋食屋「たいめいけん」の5階にある博物館で、江戸凧をはじめ、日本全国から集められた凧が約3000点もあります。
1.0
★★★
★★★
(1件の口コミ)
日本橋駅から約8
三井記念美術館

三井記念美術館へのアクセス

三井家が300年にわたって収集してきた美術品などを約4000点も所蔵している美術館です。重厚な洋風建築の建物は重要文化財に指定されていますし...
2.0
★★★
★★★
(1件の口コミ)
日本橋駅から約8
日本銀行本店

日本銀行本店へのアクセス

銀行券、つまりお札を発行している日本銀行ですが、その本店は旧館、新館と分館に分かれています。中でも旧館内にある本館は1896年に建てられ...
1.0
★★★
★★★
(1件の口コミ)
1.0
★★★
★★★
(1件の口コミ)
日本橋駅から約9
福徳神社

福徳神社へのアクセス

日本橋のビルの谷間にある小さな神社ですが、実は1100年以上もの歴史があります。別名芽吹稲荷といい、限定で特別な御朱印を捺してもらえるこ...
1.0
★★★
★★★
(1件の口コミ)
日本橋駅から約8
東京宝くじドリーム館

東京宝くじドリーム館へのアクセス

宝くじの常設PRセンターで、宝くじの歴史を知るだけでなく、抽選会に参加できる場所にもなっています。1億円のお札の重さも体感できますよ!
1.0
★★★
★★★
(1件の口コミ)
日本橋駅から約9
伊場仙

伊場仙へのアクセス

扇子とうちわの老舗で、浮世絵を使ったものから古典的なもの、また海外で製作されたものまで、幅広く揃っています。贈答品にいいですし、外国...
3.0
★★★
★★★
(1件の口コミ)
日本橋駅から約9
東京ステーションギャラリー

東京ステーションギャラリーへのアクセス

東京駅丸の内駅舎にあるギャラリーで、東京駅を象徴する煉瓦壁の展示室や白壁の展示室で様々な企画展やイベントが開催されています。東京駅の...
2.0
★★★
★★★
(1件の口コミ)
日本橋駅から約9
小網神社

小網神社へのアクセス

銭洗いの井があり「東京銭洗い弁天」とも呼ばれる神社ですが、関東大震災や東京大空襲でも生き残り、出征前にお祓いを受けた兵士も無事生還し...
1.0
★★★
★★★
(1件の口コミ)
日本橋駅から約10
東京駅丸の内南口駅舎

東京駅丸の内南口駅舎へのアクセス

1914年に開業した東京駅が、2012年の復原工事できれいになりました。赤レンガ造りが印象的で、ドーム天井裏の装飾なども見ごたえがあります。
1.0
★★★
★★★
(1件の口コミ)
日本橋駅から約10
宝田恵比寿神社

宝田恵比寿神社へのアクセス

日本橋の秋の風物詩「べったら市」が10月に開催されることで有名で、商売繁盛の神様である恵比寿様を祀っています。
1.0
★★★
★★★
(1件の口コミ)
日本橋駅から約10
日比谷稲荷神社

日比谷稲荷神社へのアクセス

その昔この辺りが日比谷と呼ばれていたことから、この名がついたそうです。小さいながらもその歴史は江戸時代にまで遡る、由緒ある神社です。
1.0
★★★
★★★
(1件の口コミ)
日本橋駅から約11
KITTEガーデン

KITTEガーデンへのアクセス

日中の開放感溢れるスペースも魅力的ですが、東京駅周辺の夜景も楽しめます!普段とは違った雰囲気のデートになりますよ。
3.0
★★★
★★★
(1件の口コミ)
3.0
★★★
★★★
(1件の口コミ)
日本橋駅から約11
伝馬町牢屋敷跡

伝馬町牢屋敷跡へのアクセス

今は十思公園となっている伝馬町牢屋敷跡です。吉田松陰が投獄され獄死したことで有名ですが、その他にも多数、有名な獄死者を出しています。
3.0
★★★
★★★
(1件の口コミ)
3.0
★★★
★★★
(1件の口コミ)
日本橋駅から約12
丸ビル&新丸ビル

丸ビル&新丸ビルへのアクセス

レストランには有名店もあり、行列ができることも。バラエティも豊富なので、何を食べるか迷ってしまいます。
2.0
★★★
★★★
(1件の口コミ)
1.0
★★★
★★★
(1件の口コミ)
日本橋駅から約11
相田みつを美術館

相田みつを美術館へのアクセス

相田みつをさんの書や詩に触れられる美術館です。疲れた心が癒されて、元気がでますよ。
3.0
★★★
★★★
(1件の口コミ)
日本橋駅から約11
三菱一号館美術館

三菱一号館美術館へのアクセス

1894年にジョサイア・コンドルが設計した三菱一号館を復元した赤レンガの建物で、近代美術をテーマにした企画展を年に3回開催しています。展覧...
2.0
★★★
★★★
(1件の口コミ)
日本橋駅から約11
鐵砲洲稲荷神社

鐵砲洲稲荷神社へのアクセス

平安時代に創祀し、室町時代に今の場所へ遷座しました。ゴールデンウィークに行われる例大祭はとても賑わいます。
1.0
★★★
★★★
(1件の口コミ)
日本橋駅から約11
水天宮

水天宮へのアクセス

安産や子授け祈願に有名な神社で、久留米藩主となった有馬家が、江戸上屋敷に久留米の水天宮の分霊を勧請したことに始まります。戌の日はとて...
1.0
★★★
★★★
(1件の口コミ)
日本橋駅から約11
徳船稲荷神社

徳船稲荷神社へのアクセス

江戸時代以来戦禍を逃れていたものの、第2次世界大戦で焼失してしまい、戦後再現されました。小さな祠ですが、商売繁盛や五穀豊穣などにご利益...
1.0
★★★
★★★
(1件の口コミ)
日本橋駅から約12
明治生命館

明治生命館へのアクセス

昭和初期に建てられたもので、決まった日時にですが一部が一般公開されています。重厚な外観とエレガントな内装に、日本の歴史を感じることが...
1.0
★★★
★★★
(1件の口コミ)
日本橋駅から約12
歌舞伎座

歌舞伎座へのアクセス

史上最年少の宙吊りで最近特に人気の歌舞伎ですが、一幕見席という、1時間ほどの一幕を座席、もしくは立ち見で見るシステムもあるので、気軽に...
2.0
★★★
★★★
(1件の口コミ)
2.0
★★★
★★★
(2件の口コミ)
日本橋駅から約12
NISSAN CROSSING

NISSAN CROSSINGへのアクセス

日産自動車のショールームで、コンセプトカーも見ることができます。カフェでは、日産の車などをマキアートにしてもらえる、車好きにはたまら...
2.0
★★★
★★★
(1件の口コミ)
日本橋駅から約12
中央大橋

中央大橋へのアクセス

ライトアップされた東京スカイツリーが見えます!この橋自体も21時までライトアップされているそうです。開放感のある歩道を二人でのんびり歩...
2.0
★★★
★★★
(1件の口コミ)
1.0
★★★
★★★
(1件の口コミ)
日本橋駅から約14
皇居前広場

皇居前広場へのアクセス

血のメーデー事件が起きたことで有名なこの広場ですが、年に2回開催される一般参賀ではこの広場から皇居内に入ります。広々としたこの広場を、...
1.0
★★★
★★★
(1件の口コミ)
日本橋駅から約13
ゴジラ像

ゴジラ像へのアクセス

日比谷シャンテ前広場にある像で、日比谷シャンテを経営しているのが東宝であることから作られました。待ち合わせ場所としてもよく利用されて...
1.0
★★★
★★★
(1件の口コミ)
日本橋駅から約14
築地本願寺

築地本願寺へのアクセス

1617年の創建当時は「浅草御堂」と呼ばれていましたが、本願寺の別院となりました。1934年に再建された本堂は、インドの古代仏教建築を模した...
2.0
★★★
★★★
(1件の口コミ)
2.0
★★★
★★★
(1件の口コミ)
日本橋駅から約14
築地市場

築地市場へのアクセス

セリは早朝ですが、特に朝の市場は活気に溢れていて、市場ならではの雰囲気を満喫できます!プロの買い付け人が買い物に来る場内と、一般向け...
3.0
★★★
★★★
(1件の口コミ)
1.5
★★★
★★★
(2件の口コミ)
日本橋駅から約15
東京復活大聖堂

東京復活大聖堂へのアクセス

ロシアから来た伝道師ニコライが、日本の近代建築に影響を及ぼしたジョサイア・コンドルの実施設計に基づいて建てたロシア正教の教会で、ニコ...
1.0
★★★
★★★
(1件の口コミ)
日本橋駅から約15
神田川

神田川へのアクセス

江戸時代には上水道、交通手段、そして遊び場として使われてきた神田川では、江戸の面影と現在のビル群が入り混じっています。
2.0
★★★
★★★
(1件の口コミ)
1.0
★★★
★★★
(1件の口コミ)
日本橋駅から約14
帝国ホテル

帝国ホテルへのアクセス

バイキングという食事スタイルを生み出したのは、実は帝国ホテルでした。そんな帝国ホテルには、バイキング形式のレストランだけでなく、フレ...
2.0
★★★
★★★
(1件の口コミ)
1.0
★★★
★★★
(1件の口コミ)
日本橋駅から約15
魚河岸水神社

魚河岸水神社へのアクセス

築地市場内にある遥拝所で、ここで拝むと神田明神内にある水神社を拝むことができるそうです。
1.0
★★★
★★★
(1件の口コミ)
日本橋駅から約15
日比谷公園

日比谷公園へのアクセス

日比谷公会堂があることで有名ですが、江戸時代は松平肥前守の屋敷があり、明治時代に陸軍練兵場となった地に作られた公園です。
1.0
★★★
★★★
(1件の口コミ)
1.0
★★★
★★★
(1件の口コミ)
日本橋駅から約17
波除神社

波除神社へのアクセス

4代将軍徳川家綱が、当時一面海だった築地に堤防を築く際、稲荷大神をお祀りすると波風がおさまったことに始まる、厄除けなどにご利益がある神...
1.0
★★★
★★★
(1件の口コミ)
日本橋駅から約17
湯島聖堂

湯島聖堂へのアクセス

五代将軍徳川綱吉が儒学を振興させるため、1690年に上野忍岡にあった孔子廟などを移してできた学問所です。
1.0
★★★
★★★
(1件の口コミ)
1.0
★★★
★★★
(1件の口コミ)
日本橋駅から約17
神田明神

神田明神へのアクセス

1300年もの歴史がある、江戸の町を守ってきた神社です。いろんなご利益があるパワースポットで、江戸三大祭りのひとつ「神田祭」でも有名です。
2.0
★★★
★★★
(1件の口コミ)
日本橋駅から約15
カレッタ汐留

カレッタ汐留へのアクセス

スカイレストランの階には展望スペースもあって、夜景もバッチリです。
3.0
★★★
★★★
(1件の口コミ)
2.5
★★★
★★★
(2件の口コミ)
日本橋駅から約16
江東区芭蕉記念館

江東区芭蕉記念館へのアクセス

1.0
★★★
★★★
(1件の口コミ)
1.0
★★★
★★★
(1件の口コミ)
日本橋駅から約16
中の島公園

中の島公園へのアクセス

海抜の低いところにある公園で、眺めもいいですし、釣りを楽しむ人もいます。満潮時に海水が敷地の一部に入るという、ユニークな公園です。
1.0
★★★
★★★
(1件の口コミ)
日本橋駅から約16
日本テレビ・宮崎駿の日テレ大時計

日本テレビ・宮崎駿の日テレ大時計へのアクセス

宮崎駿の世界が好きな方や造形美術が好きな方におすすめです。
1.0
★★★
★★★
(1件の口コミ)
1.0
★★★
★★★
(1件の口コミ)
日本橋駅から約18
科学技術館

科学技術館へのアクセス

見たり、体験したりしながら身近な科学を学べる施設で、3Dシアターもあります。
2.0
★★★
★★★
(1件の口コミ)
日本橋駅から約17
ちゃんこ巴潟本店

ちゃんこ巴潟本店へのアクセス

ちゃんこの激戦区、両国の中で一番美味しいと思ったのがこのお店でした。店の中も心地よい作りになっています。
3.0
★★★
★★★
(1件の口コミ)
日本橋駅から約18
本所松坂町公園

本所松坂町公園へのアクセス

赤穂事件に関わった吉良上野介の屋敷があった場所です。公園は塀と門で囲まれ、中には吉良首洗い井戸や松坂稲荷社が残っています。吉良邸の見...
1.0
★★★
★★★
(1件の口コミ)
日本橋駅から約17
日比谷神社

日比谷神社へのアクセス

ビルの谷間に忽然と現れる小さな神社ですが、創建は1600年ごろにまで遡ります。その昔、旅人の無病息災にご利益があったことから「旅泊(さば)...
1.0
★★★
★★★
(1件の口コミ)
日本橋駅から約17
深川神明宮

深川神明宮へのアクセス

この地を開拓した深川八郎右衛門が、開拓民の幸せと深川の発展を願って、伊勢神宮から分霊した天照大御神を祀ったのが始まりです。徳川家康が...
1.0
★★★
★★★
(1件の口コミ)
日本橋駅から約18
東京国立近代美術館工芸館

東京国立近代美術館工芸館へのアクセス

2.0
★★★
★★★
(1件の口コミ)
2.0
★★★
★★★
(1件の口コミ)
日本橋駅から約18
両国国技館

両国国技館へのアクセス

年に6場所ある大相撲のうち3場所が開催される会場です。生でみる相撲は迫力がありますよ!
3.0
★★★
★★★
(1件の口コミ)
2.0
★★★
★★★
(1件の口コミ)
日本橋駅から約19
両国国技館

両国国技館へのアクセス

言わずと知れた相撲の聖地であり、近くには多くの相撲部屋があります。あの有名なお相撲さんに会える可能性も多々ありますよ!
3.0
★★★
★★★
(1件の口コミ)
日本橋駅から約19
旧安田庭園

旧安田庭園へのアクセス

池で亀や鯉が泳いでいるのをのんびり眺めれば、癒されます。人もそれほど多くなく、庭園も大きすぎず、落ち着いた時間を過ごすことができますよ。
2.0
★★★
★★★
(1件の口コミ)
2.0
★★★
★★★
(1件の口コミ)
日本橋駅から約16
人情深川ご利益通り

人情深川ご利益通りへのアクセス

深川不動堂までの150mほどの参道で、和菓子屋や江戸小物店など40ほどの店が並んでいます。江戸の風情が感じることができますよ。
3.0
★★★
★★★
(1件の口コミ)
1.0
★★★
★★★
(1件の口コミ)
日本橋駅から約19
北の丸公園

北の丸公園へのアクセス

歴史も古く、戦前からある公園ですが、周りは都市化した中でも、この一帯だけは緑が生い茂っています。随所に歴史的な遺構があり、また近代美...
3.0
★★★
★★★
(1件の口コミ)
3.0
★★★
★★★
(1件の口コミ)
日本橋駅から約20
江戸東京博物館

江戸東京博物館へのアクセス

江戸が東京に変わるまでの歴史を様々な角度から学ぶことができる博物館です。展覧会や、体験やレクチャーといったイベントもあります。
3.0
★★★
★★★
(2件の口コミ)
2.0
★★★
★★★
(1件の口コミ)
日本橋駅から約19
築土神社

築土神社へのアクセス

平将門を祀った神社で、その始まりは940年にまで遡ります。何度も移転を繰り返した後、1616年に今の場所に。徳川家とも深く関わりのある神社で...
1.0
★★★
★★★
(1件の口コミ)
日本橋駅から約20
虎ノ門ヒルズ森タワー

虎ノ門ヒルズ森タワーへのアクセス

新しい虎ノ門の名所です。基本はオフィスビルですが、ビル内にあるレストランはどこも絶品です。
2.0
★★★
★★★
(1件の口コミ)

日本橋駅から出発する自転車の観光・散策ルート

「上野御徒町駅」まで、約30分
一度は行きたい名所のルート
日本橋駅
湯島聖堂
日本銀行本店
不忍池
東京宝くじドリーム館
アメ横
東京駅丸の内南口駅舎
上野御徒町駅

日本橋周辺の観光スポットを含む自転車ルート

東京駅発江戸・明治の建築物巡り!
観光・散策
自転車ルート
江戸から明治にかけては、日本の歴史の転換点とも言えるほど時代が大きく動きました。 今回はそんな激動の時代に建設された建物を探訪する、当時の息吹が色濃く感じられるコースをご紹介します。 とくに日本史好きな人におすすめのこのコース、自転車を愛馬のように乗りこなして巡ってみてはいかがでしょうか。
4時間コース
東京の食とエンターテイメントを巡る 歌舞伎座~築地市場
観光・散策
自転車ルート
今日は、東京の超有名観光地を回ってみたいと思います。 誰もが一度はテレビで見たことのある名所ばかりですよ。 さっそく行ってみましょう。
2時間コース
東京の老舗ホテル「ホテル御三家」を周ってみよう
観光・散策
自転車ルート
1980年代。昭和のバブル経済の中、都心のホテルといえばここ!と言われるようになる、いわゆるホテル御三家が誕生しました。 「帝国ホテル」「ホテルオークラ」「ホテルニューオータニ」です。 宮中晩餐会など様々な催しが行われてきた御三家。現在は新御三家と言われる外資ホテルが登場していますが、伝統のあるホテルと言えばまだまだこの旧御三家が活躍しています。 今回は、なかなか泊まる機会が少ないホテル御三家を、周辺の観光スポットを挟みながら自転車で周ってみたいと思います。
3時間コース
東京の玄関口・東京駅周辺を自転車で散策
観光・散策
自転車ルート
今日は、東京の玄関口である東京駅周辺を回ってみたいと思います。 東京駅のまわりと言えば、オフィス街を想像しますが、観光名所はあるのでしょうか?
2時間コース
安産祈願の名所~水天宮をサイクリング
観光・散策
自転車ルート
今回は、東京の安産祈願の名所・水天宮をスタートして小伝馬町までサイクリングしてみようと思います。 どんな見所があるのか、楽しみですね。 さっそく行ってみましょう。
2時間コース
伊場仙など銀座の日本の美~扇子・凧・車
観光・散策
自転車ルート
今日は銀座を通り抜けてみたいと思います。 銀座というと、世界的にも有名なブランドのショップや、高級なレストランを想像するかもしれませんが、今回は違う趣で。 でも銀座らしいスポットを訪れてみたいと思っているのでお楽しみに。
3時間コース
福徳神社など日本橋~新橋・中央区の神社巡り
観光・散策
自転車ルート
中央区にはたくさんの神社があるそうです。 今日は、神社を探しながら日本橋から新橋まで行ってみようと思います。 どんな神社があるのでしょうか。 行ってみましょう。
2時間コース
東京駅周辺の美術館をサイクリングで周る~相田みつを
観光・散策
自転車ルート
今日は、東京駅周辺の美術館をサイクリングしながら訪れてみようと思います。 改修工事の終わった東京駅の中にも美術館があるのだそうですよ。 さっそく行ってみましょう。
3時間コース
古書の街・神保町でサブカル&ご当地グルメ
観光・散策
自転車ルート
古書店がたくさん集まっているエリアとして世界的にも有名な神田神保町。その中でもサブカルチャー系の古書を扱う書店2軒と、ご当地グルメと言っても良いほど神保町にたくさんあるカレー店を紹介します。映画やファッションなど文化・芸術が好きな人におすすめ。
1.5時間コース
東京美術館巡り 銀座その1
観光・散策
自転車ルート
東京・銀座界隈には美術館がたくさんあります。今回はその中の「出光美術館」「三菱一号館美術館」「相田みつを美術館」を巡るコースを紹介します。各美術館ごとに展示品の傾向が違うので、美術が全般的に好きという人におすすめのコースです。 ※各美術館の滞在時間を30分として所要時間を算出しました。道路の混雑状況によってはさらに時間がかかる場合もあります。
2時間コース
東京駅からお台場まではこの行き方!
観光・散策
自転車ルート
東京駅からお台場までのアクセスは、普通は山手線で新橋駅まで行ってゆりかもめに乗っていく方が多いと思います。またバスで行く方法もありますね。 しかしあまり知られていませんが、自転車シェアリングを使っても30分強でお台場まで行く事が出来るんです! 自転車なので東京駅からお台場の途中にある有名な観光スポットに寄り道しながら行く事もできますので、ぜひこの方法もご検討下さい。 今回は東京駅周辺を観光した後、築地市場、豊洲市場を経由してお台場まで行くコースをご紹介します! また東京駅からお台場まで、このページとは異なるルートをいくつか紹介していますので、こちらもご参考にしてください。 ・東京駅からお台場まで子どもと一緒にサイクリングしよう ・東京駅からお台場まで自転車で美術館巡り ・東京駅からお台場まで、自転車でのんびり散歩
6時間コース
東京駅からお台場まで子どもと一緒にサイクリングしよう
観光・散策
自転車ルート
今回は東京駅からお台場まで、子どもが楽しめるスポットを巡るルートをご紹介します! 子どもには自転車なんて大変、と思われるかもしれませんが、東京駅からお台場まで自転車で30分ちょっとくらいの距離なんですよ。 スポットを巡ることで休憩にもなるので、子どもでも楽しみながらお台場まで走破できます! スポットには、子どもの大好きな乗り物を楽しめるものや、学べるものを選んでみました。 最後に東京ジョイポリスで思いっきり楽しんでくださいね。 では、東京の玄関口、東京駅からスタートです! ※ドコモの自転車シェアリングは安全のため身長145cm以上の方が乗車可能となっているのでご注意下さい。 また東京駅からお台場まで、このページとは異なるルートを他にも紹介していますので、こちらも参考にして下さい。 ・東京駅からお台場まではこの行き方! ・東京駅からお台場まで自転車で美術館巡り ・東京駅からお台場まで、自転車でのんびり散歩
6時間コース
東京駅からお台場まで自転車で美術館巡り
観光・散策
自転車ルート
東京にはたくさんの美術館がありますが、美術館好きな方のために、今回は東京駅からお台場を目指しながら美術館巡りをするルートをご紹介します。 お台場まで交通機関を利用して行く人が多いと思いますが、自転車でも実はそんなにかからないんですよ。 しかも、美術館で感性を磨いた後、体を動かして気分転換もできます。 スポットとして、絵画、書、芸能など、6つの違うタイプの美術館を選んでみました。 美術館は1日にいくつも見ると疲れるので、興味のあるものを3スポットくらい選んで行くのがいいかもしれません。 また東京駅からお台場まで、このページとは異なるルートを他にも紹介していますので、こちらも参考にして下さい。 ・東京駅からお台場まではこの行き方! ・東京駅からお台場まで子どもと一緒にサイクリングしよう ・東京駅からお台場まで、自転車でのんびり散歩
4時間コース
東京駅からお台場まで、自転車でのんびり散歩
観光・散策
自転車ルート
東京駅からお台場まで、30分強を自転車で景色を楽しみながらのんびり行ってみましょう。 自転車だとハードに感じるかもしれませんが、景色や雰囲気を楽しみながらのんびりと過ごせるスポットを選んでみたので、あっという間に目的地まで着きますよ。 普段はあまり自転車に乗らないけれど、東京を自転車で走ってみたいなぁと思っている人にもお勧めです! 最後は、東京の天然温泉で疲れも癒してみましょう。 また東京駅からお台場まで、このページとは異なるルートを他にも紹介していますので、こちらも参考にして下さい。 ・東京駅からお台場まではこの行き方! ・東京駅からお台場まで子どもと一緒にサイクリングしよう ・東京駅からお台場まで自転車で美術館巡り
6時間コース
浜松町から日比谷まで。欧州を感じるスポット巡り
観光・散策
自転車ルート
浜松町駅から有楽町駅まで、のんびりサイクリングのデートはいかがですか? 今回は、ヨーロッパを感じさせる、デートにも人気のスポットや、パワースポットを巡るルートにしてみました。 最後は、今年オープンしたばかりの東京ミッドタウン日比谷で、ショッピングやグルメを楽しみましょう。
3時間コース
自転車で東京スカイツリーへ行こう!
観光・散策
自転車ルート
両国橋で自転車を借りて、神田川沿いを走れば、東京スカイツリーはすぐそこです。 道中、神田川に架かる橋や、博物館に寄ってみましょう。 東京スカイツリーには、タワーだけでなく遊ぶスポットも盛りだくさん。 すみだ水族館とプラネタリウムをご紹介しますので、お好みのスポットで楽しんでみてくださいね。 帰りは、亀戸のパワースポットを巡ってみましょう。 ちょっとアクティブな、でもきっと充実したデートになりますよ。
4時間コース
東京を観光する方にオススメ!文化(芸術)体験スポット♡
観光・散策
自転車ルート
都内で観光をしようと思うけど、ただ巡るだけは楽しくない…。なにか体験をして思い出を作りたい!という人もいると思います。 そんな方のために、この記事では都内で文化体験ができる場所や、日本の歴史を感じることができる場所を紹介していきます♡ 是非参考にしてみてくださいね。
2時間コース
都内で日本の歴史や文化を感じる旅に自転車で出てみよう!
観光・散策
自転車ルート
とある秋の1日オフの日に「今日は何をしよう?」と考えている人におススメのスポットが「日本の文化や歴史を感じられる場所」です。 普段は、なかなか時間がなくて、ゆっくりできない人にもオススメの博物館などを紹介します♪ 秋は空気も澄んでいて、自転車で動くのにはピッタリなので、是非チェックしてみてくださいね。
3時間コース
丸の内から汐留まで自転車でクリスマスイルミネーション巡り
観光・散策
自転車ルート
丸の内のクリスマスイルミネーションといえば、ちょっと大人のクリスマスの雰囲気ですよね。 そんな丸の内や汐留のイルミネーションを、自転車に乗って巡ってみましょう。 ただ、夜道なので気をつけてくださいね。 大人のロマンチックで、でもちょっとアクティブなデートにピッタリです。 防寒対策をお忘れなく!
2時間コース
その他のエリアから観光スポットや自転車での行き方を探す
口コミの募集
皆さまのおすすめスポットの口コミを募集しています。
観光や散策がもっと楽しくなるスポットとその楽しみ方や魅力をぜひ教えてください!
投稿はこちら⇒