おすすめのスポット 検索結果

代々木周辺のおすすめ観光・散策スポット

代々木駅から観光スポットまでは、徒歩やタクシー・バスを利用する事が多いと思いますが、自転車シェアリング(レンタル)を使って観光地巡りが出来る事を知っていますか?
徒歩だと少し遠い、いくつかの観光地を周りたい、違う駅から帰りたい、等の場合はぜひご検討下さい!
代々木駅から最寄りの自転車ポートまで徒歩4分(NTTドコモ代々木ビル)→ポート情報はこちら
代々木駅から約9
国立能楽堂

国立能楽堂へのアクセス

1983年に建てられた、まだまだ新しい能楽専門の劇場です。座席に日本語だけでなく英語にも対応した字幕システムがあるなど、最新の施設が整っ...
2.0
★★★
★★★
(1件の口コミ)
代々木駅から約10
文化学園服飾博物館

文化学園服飾博物館へのアクセス

世界の民族衣装やヨーロッパのドレス、日本の着物や初期の洋装などを展示している、服飾専門の博物館です。日本にはなかなかないジャンルの博...
1.0
★★★
★★★
(1件の口コミ)
代々木駅から約10
明治神宮

明治神宮へのアクセス

神社の成り立ちを見たり、お参りやその場所の雰囲気をじっくり感じたい時には、やはり一人がいいですね。
3.0
★★★
★★★
(1件の口コミ)
3.0
★★★
★★★
(2件の口コミ)
代々木駅から約11
渋谷区立代々木ポニー公園

渋谷区立代々木ポニー公園へのアクセス

ポニーににんじんをあげたりブラッシングをしたり、無料で乗馬体験をしたりできる公園です。
1.0
★★★
★★★
(1件の口コミ)
代々木駅から約11
新宿御苑

新宿御苑へのアクセス

イギリス風景式庭園、フランス式整形庭園、日本庭園が巧みに組み合わされた、近代西洋庭園の名園ともいわれ、緑豊かで四季折々の花々も楽しめ...
1.5
★★★
★★★
(2件の口コミ)
1.0
★★★
★★★
(1件の口コミ)
代々木駅から約10
鳩森八幡神社

鳩森八幡神社へのアクセス

860年に、村人の願いにより慈覚大師(円仁)が宇佐八幡宮を遷座したと伝えられている神社です。
2.0
★★★
★★★
(1件の口コミ)
代々木駅から約11
銀杏並木と箒銀杏

銀杏並木と箒銀杏へのアクセス

文化服装学院の前は、クリスマスとは関係なく、常にイルミネーションが点灯している通りで、いつ行っても楽しむことができます。
3.0
★★★
★★★
(1件の口コミ)
2.0
★★★
★★★
(1件の口コミ)
代々木駅から約15
明治神宮御苑

明治神宮御苑へのアクセス

6月には花菖蒲が美しいことで有名な庭園で、もともとは大名の下屋敷があったそうです。武蔵野特有の自然や風景を体感できますよ。
2.0
★★★
★★★
(1件の口コミ)
代々木駅から約12
竹下通り

竹下通りへのアクセス

今や日本のティーンエイジャーだけでなく、外国からの観光客も押し寄せる竹下通り。日本のトレンドを発信し続けていて、東京らしさも感じられ...
2.0
★★★
★★★
(1件の口コミ)
2.0
★★★
★★★
(1件の口コミ)
代々木駅から約12
東京都庁

東京都庁へのアクセス

天気のいい日には、富士山も見えます。外国人観光客も多く訪れます。写真を撮りに来ている人も多いです。人間の小ささと地球の大きさを感じる...
3.0
★★★
★★★
(1件の口コミ)
3.0
★★★
★★★
(1件の口コミ)
代々木駅から約13
東郷神社

東郷神社へのアクセス

日露戦争で日本を勝利に導いた東郷平八郎を御祭神とする神社で、必勝祈願など勝運のご利益があるといわれています。
1.0
★★★
★★★
(1件の口コミ)
代々木駅から約12
四谷大木戸跡

四谷大木戸跡へのアクセス

宿場町の両端に設置された木戸のあった場所です。現在は碑が残っているだけですが、多くの人が昔から往来していた様子を偲ぶことができます。
2.0
★★★
★★★
(1件の口コミ)
2.0
★★★
★★★
(1件の口コミ)
代々木駅から約14
太田記念美術館

太田記念美術館へのアクセス

浮世絵専門の美術館で、葛飾北斎や歌川広重など、1万4千点ものコレクションを所蔵しています。 
2.0
★★★
★★★
(1件の口コミ)
1.0
★★★
★★★
(1件の口コミ)
代々木駅から約14
キャットストリート

キャットストリートへのアクセス

渋谷と原宿を結ぶ、歩いて15分ほどの道です。通りがうねうねしているのは、実はその昔「渋谷川(穏田川)」という川があったからです。東京オリ...
2.0
★★★
★★★
(1件の口コミ)
2.0
★★★
★★★
(1件の口コミ)
代々木駅から約14
ワタリウム美術館

ワタリウム美術館へのアクセス

世界のアートに触れられる空間として、コンテンポラリー・アートを中心に展示をしている私設美術館です。建築はスイスの建築家マリオ・ボッタ...
2.0
★★★
★★★
(1件の口コミ)
2.0
★★★
★★★
(1件の口コミ)
代々木駅から約15
長泉寺

長泉寺へのアクセス

1063年には草庵が建立され、1592年に開山された曹洞宗系のお寺で、山号を「慈雲山」といいます。渋谷駅と原宿駅の間にあり、マンションなどに...
1.0
★★★
★★★
(1件の口コミ)
代々木駅から約15
代々木八幡宮

代々木八幡宮へのアクセス

応神天皇を御祭神とする神社で、1212年に創始されました。応神天皇が「八幡さま」と親しまれていたことからこの名がついたそうで、産業・文化...
2.0
★★★
★★★
(1件の口コミ)
代々木駅から約14
東京おもちゃ美術館

東京おもちゃ美術館へのアクセス

廃校になった小学校がおもちゃ美術館に変身!木のおもちゃがたくさんあり、部屋ごとにテーマがあるので、子どもが1日中楽しめます。3歳以上の...
2.0
★★★
★★★
(1件の口コミ)
代々木駅から約13
明治神宮外苑

明治神宮外苑へのアクセス

163打席もあるゴルフ練習場、テニスコートやフットサルコート、オールシーズンやっているスケート場など、スポーツ施設が充実。神宮球場で野球...
3.0
★★★
★★★
(1件の口コミ)
2.0
★★★
★★★
(1件の口コミ)
代々木駅から約15
表参道ヒルズ

表参道ヒルズへのアクセス

ショッピングだけでなく、イルミネーションや、近くのチャペルウェディングから新郎新婦が出てくる様子など、ほかにはない楽しみ方ができます。
1.5
★★★
★★★
(2件の口コミ)
1.2
★★★
★★★
(4件の口コミ)
代々木駅から約15
LOTUS (ロータス)

LOTUS (ロータス)へのアクセス

カフェブームを巻き起こしたお店で、バーガーやパスタなどの料理だけでなく、自家製ケーキなどのスイーツも充実していて評判です。
2.0
★★★
★★★
(1件の口コミ)
1.0
★★★
★★★
(1件の口コミ)
代々木駅から約15
エスパス・ルイヴィトン東京

エスパス・ルイヴィトン東京へのアクセス

ルイ・ヴィトン表参道ビルの7Fにあるコンテンポラリーアートのギャラリーで、開放感のあるガラス張りのスぺースが魅力的です。
2.0
★★★
★★★
(1件の口コミ)
代々木駅から約16
穏田神社

穏田神社へのアクセス

キャットストリートからすぐのところにある神社で、創建年代は不詳ですが、1591年に徳川家康が伊賀衆にこの隠田の地を給地として与えたことに...
1.0
★★★
★★★
(1件の口コミ)
代々木駅から約15
幡ヶ谷不動尊

幡ヶ谷不動尊へのアクセス

正式には「荘厳寺」といい、1561年創建の真言宗のお寺です。幡ヶ谷不動尊の名で親しまれているように、不動明王像は江戸近郷の三不動のひとつ...
1.0
★★★
★★★
(1件の口コミ)
代々木駅から約17
NHKスタジオパーク

NHKスタジオパークへのアクセス

2.0
★★★
★★★
(1件の口コミ)
1.0
★★★
★★★
(1件の口コミ)
代々木駅から約16
宗福寺

宗福寺へのアクセス

名刀工だった源清磨の墓や、刀剣学者・内田疎天や江戸末期の刀匠・水心子正秀の墓まであるお寺です。
1.0
★★★
★★★
(1件の口コミ)
代々木駅から約17
スパイラルビル

スパイラルビルへのアクセス

お買い物に、アートに、一人でふらっと訪れる人も多いスポットです。吹き抜けなどの開放感溢れる空間など、ゆったり過ごすことができます。
1.0
★★★
★★★
(1件の口コミ)
1.0
★★★
★★★
(1件の口コミ)
代々木駅から約16
戒行寺

戒行寺へのアクセス

人気テレビ時代劇「鬼平犯科帳」の主人公、長谷川平蔵のお墓があるお寺です。今はお墓は杉並の方に移って、供養碑だけがあります。
3.0
★★★
★★★
(1件の口コミ)
2.0
★★★
★★★
(2件の口コミ)
代々木駅から約17
西念寺

西念寺へのアクセス

伊賀者の服部半蔵が1593年に創建したお寺で、1634年に今の場所に移転したそうです。槍の名手でもあった半蔵の、徳川家康から拝領した槍を所蔵...
1.0
★★★
★★★
(1件の口コミ)
代々木駅から約17
Hondaウェルカムプラザ青山

Hondaウェルカムプラザ青山へのアクセス

車好きなら、ぜひ1度は訪れてみたいスポットです。展示されている車などに自由に乗り降りできますし、Hondaのオリジナルグッズも手に入りますよ。
1.0
★★★
★★★
(1件の口コミ)
1.0
★★★
★★★
(1件の口コミ)
代々木駅から約18
青山霊園

青山霊園へのアクセス

のんびり散策するルートとしておすすめです。
2.0
★★★
★★★
(1件の口コミ)
2.0
★★★
★★★
(2件の口コミ)
代々木駅から約19
古賀政男音楽博物館

古賀政男音楽博物館へのアクセス

「柔」や美空ひばりの「悲しい酒」など、昭和のヒット作を生み出した作曲家の博物館です。古賀政男の私邸の一部が移築されているだけでなく、...
1.0
★★★
★★★
(1件の口コミ)

代々木駅から出発する自転車の観光・散策ルート

まだデータがありません。おすすめスポットの投稿をお願いします!

代々木周辺の観光スポットを含む自転車ルート

東京駅発江戸・明治の建築物巡り!
観光・散策
自転車ルート
江戸から明治にかけては、日本の歴史の転換点とも言えるほど時代が大きく動きました。 今回はそんな激動の時代に建設された建物を探訪する、当時の息吹が色濃く感じられるコースをご紹介します。 とくに日本史好きな人におすすめのこのコース、自転車を愛馬のように乗りこなして巡ってみてはいかがでしょうか。
4時間コース
都会のオアシスに行ってみよう~新宿御苑・明治神宮
観光・散策
自転車ルート
東京都心といえば高層ビルばかりのイメージですが、鳥のさえずりや季節の花を楽しめる緑豊かな公園があるそうです。 今日は都会のオアシスへ行ってみましょう。
2時間コース
新宿・渋谷・池袋 世界で1日の乗降客数が最も多い駅ベスト3を制覇
観光・散策
自転車ルート
世界中の駅で1日の乗降客数が最も多いのは新宿駅。渋谷駅、池袋駅がそれに続きます。実はそれだけでなく、おおよそ上位20駅を日本が独占すると言われるほど。今回のコースはショッピングも兼ねて原宿駅を入れてみました。鉄道ファンにおすすめ。 ※最寄りの駅から近いポートを始点・終点にしましたので、スポットから離れている場合があります。 ※各スポットの滞在時間によっては、+1~2時間余裕をみたほうが良いかもしれません。
3時間コース
四ツ谷駅周辺にある、時代劇でも有名な人物の眠るお寺~服部半蔵・長谷川平蔵
観光・散策
自転車ルート
今回は四谷周辺を回ってみたいと思います。 四谷周辺にはお寺がたくさんありますが、その中には、時代劇でも有名な人物の眠るお寺もあるそうです。 さっそく行ってみましょう。
3時間コース
新宿御苑と周辺の観光スポット2か所
観光・散策
自転車ルート
春や秋など気候が穏やかなときは野外で過ごすのも気持ちいですね。今回は新宿御苑を真ん中にして、前後に一つずつ観光スポットを入れたコースを紹介します。 ※各スポットの滞在時間を約45分として所要時間を算出しました。 ※道路の混雑状況によっては移動に時間がかかることもあります。
3時間コース
代々木公園のサイクリングコースと周辺の観光スポット2か所
観光・散策
自転車ルート
代々木公園には園内にサイクリングコースがあります。さやわかな気候の春や秋に訪れて都会のサイクリングを楽しんではいかがでしょうか。近隣の観光スポットを2つあわせてご紹介します。 ※各スポットの滞在時間を約45分として所要時間を算出しました。 ※道路の混雑状況によっては移動に時間がかかることもあります
3時間コース
新宿で芸術巡り~文化財から現代アートまで
観光・散策
自転車ルート
新宿といえば、多くの人々が集まる繁華街やオフィス街です。 駅周辺のデパートや、夜中も眠らない街・歌舞伎町など、いつでも賑やかなイメージですよね。 今回はそんな新宿で、のんびりとアートや文化財を楽しめるルートを行ってみたいと思います。
3時間コース
歌舞伎町~侍ミュージアム・ロボットレストラン~ここにしかない!を巡る
観光・散策
自転車ルート
今日は、新宿の街をぶらりと回ってみたいと思います。 高層ビル、繁華街、ショッピングなどなど、ありとあらゆる見所のある新宿ですが、今回は歌舞伎町をメインに「ここにしかない!」をテーマにスポットを探してみました。 さっそく行ってみましょう。
3時間コース
夜景の楽しめる高層ビルから新宿の歴史を語る神社のある新宿西口をまわってみよう
観光・散策
自転車ルート
今日は、東京都庁のある西新宿をまわってみようと思います。 西新宿と言えば、都庁をはじめとした高層ビル群が有名ですね。 高層階からの絶景だけでなく、飲食店やギャラリーなどそれぞれ特色があるようですよ。 さっそく行ってみましょう。
2時間コース
都内で、リラックスしたい方にオススメ!原宿周辺の癒しスポット♡
観光・散策
自転車ルート
都内でリラックスできる旅にでたい…という人にピッタリなルートを紹介します。 自転車で原宿周辺をまわれるので、若い世代の人にもオススメですよ♡ 是非参考にしてみてくださいね!
2時間コース
2018年9月オープン!渋谷ストリームに行ってみよう!
観光・散策
自転車ルート
今回は2018年9月にオープンしたばかりの渋谷ストリームに行ってみましょう。 渋谷ストリームは駅から直結しているので、まずは自転車なしで。 その後自転車を借りて、カルチャー最先端の街・渋谷で今流行りのファッションやグルメのスポットを追います。 ファッションやグルメに目がない女子におすすめのルートです。
4時間コース
新宿でVRなど体験アトラクションを満喫しよう!
観光・散策
自転車ルート
新宿には最近、人気の体験アトラクションが集まっています! 種類もスパイゲーム、脱出ゲーム、アニメやゲームのバーチャルツアーなど、種類も豊富。 デートでも、お友達同士でも盛り上がりますよ。 全部制覇してもいいですし、気になるアトラクションだけでもいいですよ。
5時間コース
その他のエリアから観光スポットや自転車での行き方を探す
口コミの募集
皆さまのおすすめスポットの口コミを募集しています。
観光や散策がもっと楽しくなるスポットとその楽しみ方や魅力をぜひ教えてください!
投稿はこちら⇒