東京・横浜 > 浜松町・田町・品川 >
東京・横浜 > 銀座・新橋・有楽町 >
東京・横浜 > 六本木・麻布・広尾 >

パワースポット巡り~港区の神社を回る

最寄駅: 御成門駅(東京都営三田線) 大門駅(東京都営浅草線ほか) 芝公園駅(東京都営三田線) 

2 時間コース
monch さん
2018/03/16
サイクリングスポット:
芝公園
(距離:約0.47 所要時間:約2分)
芝東照宮
(距離:約1.18 所要時間:約5分)
幸稲荷神社
(距離:約1.15 所要時間:約5分)
虎ノ門 金刀比羅宮
(距離:約2.67 所要時間:約11分)
櫻田神社
(距離:約1.01 所要時間:約5分)
広尾駅
概要:

こんにちは!
サードサイクルガイド事務局のmonchです。

今日は、港区にある神社を回ってみようと思います。
六本木や東京タワーといった都心の名所のあつまる港区ですが、歴史ある神社がたくさんあるようなのです。
どんな神社があるのでしょうか?

詳細:
サイクリングポート

出発:芝公園

レンタル可能なサイクリングポート
・ 港区役所
・最寄り駅:芝公園駅
・駅からの所要時間:約5分
距離:約0.47km 所要時間:約2分
サイクリンスポット

芝東照宮

「芝東照宮」へのアクセス

芝公園内にある芝東照宮は、徳川家康公をご神体として祀っている神社です。
御神木の大イチョウは徳川家康公が植えたとされ、徳川家康公の像とともに東京都の重要文化財となっています。
厳かな神前式に出会えるかもしれませんね。

HP:http://www.shibatoshogu.com/
東京都港区芝公園四丁目八番十号
電話:03-3431-4802

距離:約1.18km 所要時間:約5分
サイクリンスポット

幸稲荷神社

「幸稲荷神社」へのアクセス

芝公園内にある幸稲荷(さいわいいなり)神社は「いざなみのみこと」が祀られている神社です。
商売繁盛など事業大成の祈願に、会社関係の方からも人気だそう。
また、熱病を癒やしてくれるという言い伝えもあるので、体調を崩しやすい方や事業の発展を願う方はお参りするといいかもしれません。

HP:http://www.saiwaijinja.or.jp/
〒105-0011 東京都港区芝公園3丁目5−27
電話: 03-3431-8281

距離:約1.15km 所要時間:約5分
サイクリンスポット

虎ノ門 金刀比羅宮

「虎ノ門 金刀比羅宮」へのアクセス

「神々の中で最も偉大な力を持つ神」という意味の名の「大物主神(おおものぬしのかみ)」を祀る神社です。
「海上守護」「大漁満足」のご神徳は海の近い港区ならではですね。
他にも、縁結びや商売にもご利益があるそうです。
たくさんの種類のお守りやお札もありますよ。

HP:http://www.kotohira.or.jp/
〒105-0001 東京都港区虎ノ門一丁目二番七号
電話:03-3501-9355

距離:約2.67km 所要時間:約11分
サイクリンスポット

櫻田神社

「櫻田神社」へのアクセス

テレビ朝日通りにある小さな神社。
新鮮組の沖田総司らが初詣りした神社ということで、新鮮組ファンに人気だそう。
また、港七福神の寿老人も祀られていて、正月は七福神めぐりで賑わうそうです。

〒106-0031 東京都港区西麻布3丁目2−17
電話: 03-3405-0868

距離:約1.01km 所要時間:約5分
サイクリングポート

到着:広尾駅

サイクリングポート
・ ありすいきいきプラザ
・最寄り駅:広尾駅
・駅からの所要時間:約7分

いかがでしたか?
高層ビルがたくさんできても、大切にされている神社がたくさんありますね。
お気に入りの神社はありましたか?
パワースポットブームでもあるので、観光で神社巡りも楽しめるのではないかと思います。
ぜひ参考にしてみてください。