- 全国のサイクリングコース >
- 東京都のサイクリングコース >
- サイクリングコースの紹介

秋と言えば読書の秋!都内の自転車で巡れるブックカフェ特集!







秋といえば「読書の秋」と言われていることを思い出しますね。
少しひんやりとした空気が流れる街で、ゆっくり時間を過ごしたい…そう思う方もいると思います。
そんな方のために近かは自転車で巡れる「ブックカフェ」を紹介。
是非参考にしてみてくださいね♪


出発:明治神宮前(原宿)
・最寄り駅:明治神宮前駅
・駅からの所要時間:約3分



CAFE SEE MORE GLASS
明治神宮駅から自転車ですぐの場所にある「CAFE SEE MORE GLASS」は、原宿周辺ではとても人気のブックカフェ。
落ち着く雰囲気の店内は、やわらかい光に包まれていて、本を読むのにはピッタリのお店。
また、お店で食べられる料理もとっても美味しいと、連日通うお客様もいるみたい♪
居心地がよく、常連になりたくなるお店は、旅行で1度は訪れてみたい場所ですね。
東京都渋谷区神宮前6-27-8 京セラ原宿ビル B1F



Anjin
代官山駅の方まで自転車を走らせると見えてくるのが「蔦屋書店」です。
都内でも、大きくて様々な本が集まっている蔦屋書店の代官山店は、とても人気があります。
店内に足を踏み入れると、新書の香りがただよってきて、心地よくるかも♡
本が好きな人にとっては、夢の空間です。
そんな蔦屋書店の2階にあるラウンジが「AnJin」というお店。
こちらでは、店内の本を読みながら、こだわりのコーヒーやビールを飲めるんですよ。
お酒を飲みながら本が読めるのってとても魅力的ではないでしょうか?♡
東京都渋谷区猿楽町17-5 代官山蔦屋書店 2号館 2F



BOOK LAB TOKYO
近年「コーヒースタンド」は若い人の間でも人気があり、手軽に美味しいコーヒーが楽しめると口コミでも広がっています。
そんなコーヒースタンドですが、少しゆっくりしたい…という人もいると思います。
珈琲を飲みながら、落ち着いた時間を過ごしたい!そんな人におススメなのが「BOOK LAB TOKYO 」です。
明るい照明で照らされた、店内には多くの本が置かれていて、都会の喧騒を忘れさせてくれるような雰囲気。
自転車でカフェ巡りをしたい…と思っている人は、是非こちらもチェックしてみてくださいね♡
東京都渋谷区道玄坂2-10-7 新大宗ビル1号館 2F



BUNDAN(ブンダン)
さて、ブックカフェ巡りもいよいよ終盤。
最後に紹介するのが「BUNDAN(ブンダン)」というお店です。
こちらは、日本近代文学館の中にあるオシャレなカフェ。
文学館の中にあるから読める本がたくさん店内にはおかれており、幅広い世代のお客様から支持されています。
ここにしかない独特の雰囲気は、癒される空間でもあり、新しい刺激を貰える場所。
ブックカフェ巡りの最後は、こちらで新しい「刺激」と出会うのもいいかも♡
東京都目黒区駒場4-3-55 日本近代文学館



到着:代々木公園駅
・最寄り駅:代々木公園駅
・駅からの所要時間:約3分
いかがでしたか?今回は、自転車で巡れる「ブックカフェ」を紹介しました。
落ち着けるお店や、常連になりたい!と思えるお店に出会えたのではないでしょうか?
行きたいお店があれば、是非足を運んでみてくださいね♡