- 全国のサイクリングコース >
- 東京都のサイクリングコース >
- サイクリングコースの紹介

東京駅からお台場まで自転車で美術館巡り









自転車シェアコミュニティ事務局のCoquelicotです。
東京にはたくさんの美術館がありますが、美術館好きな方のために、今回は東京駅からお台場を目指しながら美術館巡りをするルートをご紹介します。
お台場まで交通機関を利用して行く人が多いと思いますが、自転車でも実はそんなにかからないんですよ。
しかも、美術館で感性を磨いた後、体を動かして気分転換もできます。
スポットとして、絵画、書、芸能など、6つの違うタイプの美術館を選んでみました。
美術館は1日にいくつも見ると疲れるので、興味のあるものを3スポットくらい選んで行くのがいいかもしれません。
また東京駅からお台場まで、このページとは異なるルートを他にも紹介していますので、こちらも参考にして下さい。
・東京駅からお台場まではこの行き方!
・東京駅からお台場まで子どもと一緒にサイクリングしよう
・東京駅からお台場まで、自転車でのんびり散歩


出発:東京駅
・最寄り駅:東京駅丸の内南口
・駅からの所要時間:約3分



三菱一号館美術館
西洋美術を中心とした美術館で、年に3回展覧会を開いています。
イギリス人建築家ジョサイア・コンドルによって設計された建物も素敵ですし、緑あふれる庭園にも癒されます。
もともとは銀行営業室として使われていた場所がカフェになっているのですが、とっても雰囲気がありますよ。
住所:〒100-0005 東京都千代田区丸の内2-6-2
電話:03-5777-8600 (ハローダイヤル)
HP:http://mimt.jp/



相田みつを美術館
詩人で書家の相田みつをの作品を所蔵している美術館で、企画展なども開催しています。
彼の心に響く言葉や独特の書を見れば、元気になりますよ。
ミュージアムショップもあるので、覗いてみてくださいね。
住所:〒100-0005 東京都千代田区丸の内3-5-1 東京国際フォーラム地下1階
電話:03-6212-3200
HP:http://www.mitsuo.co.jp/museum/index.html



歌舞伎座ギャラリー
日本の伝統芸能である歌舞伎の劇場、歌舞伎座。
その背後にそびえたつ歌舞伎座タワーの5Fに、歌舞伎を体験しながら学ぶことができるギャラリーがあります。
屋上庭園や五右衛門階段もあるので、時間があればそちらもぜひ行ってみてくださいね。
住所:東京都中央区銀座4-12-15 歌舞伎座タワー5F
電話:03-3545-6886
HP:https://www.shochiku.co.jp/play/theater/kabukiza/ginza-kabukiza/gallery/



マダムタッソー東京
1835年にロンドンで開業して以来、世界各国で人気のアトラクションで、ハリウッドスターやミュージシャンといった世界中の有名人の等身大のフィギュアと記念撮影をすることができます。
もちろん、日本の有名人のものもありますよ!
好きなスターを探してみてくださいね。
住所:〒135-0091 東京都港区台場1-6-1 デックス東京ビーチ アイランドモール3F
電話:03-3599-5231
HP:https://www.madametussauds.jp/ja/



日本科学未来館
体験しながら科学を学ぶことができる施設です。
子ども向けと思われがちですが、ドームシアターでの3D体験など、大人も十分に楽しめます。
童心に返って、ワクワクするひと時を過ごしてみるのもいいですよ。
住所:〒135-0064 東京都江東区青海2-3-6
電話:03-3570-9151
HP:https://www.miraikan.jst.go.jp/



MEGAWEB
トヨタのクルマのテーマパークです。
展示ショールームはもちろん、なんと試乗までできます!
世界のヒストリックカーを展示したスペースやゲームなどもあって、特に車好きでなくても楽しめると評判です。
住所:〒135-0064 東京都江東区青海1-3-12
電話:03-3599-0808
HP:http://www.megaweb.gr.jp/



到着:青海駅
・最寄り駅:青海駅北口
・駅からの所要時間:約1分
所要時間は3つの美術館を選択して巡った場合で設定してみました。1つの美術館につき1時間はかかると思って予定を立ててみてください。
東京駅からお台場まで、このページとは異なるルートを他にも紹介していますので、こちらも参考にして下さい。
・東京駅からお台場まではこの行き方!
・東京駅からお台場まで子どもと一緒にサイクリングしよう
・東京駅からお台場まで、自転車でのんびり散歩