東京・横浜 > 東京・日本橋・人形町 >
東京・横浜 > 東京・日本橋・人形町 >
東京・横浜 > 銀座・新橋・有楽町 >

東京駅からお台場まで子どもと一緒にサイクリングしよう

最寄駅: 京橋駅(東京メトロ銀座線) 宝町駅(東京都営浅草線) 銀座一丁目駅(東京メトロ有楽町線) 

6 時間コース
Coquelicot さん
2020/08/06
サイクリングスポット:
東京駅
(距離:約0.63 所要時間:約3分)
東京一番館 東京キャラクターストリート
(距離:約0.98 所要時間:約4分)
東京交通会館
(距離:約0.58 所要時間:約3分)
ポリスミュージアム (警察博物館)
(距離:約1.87 所要時間:約8分)
勝鬨橋
(距離:約5.19 所要時間:約22分)
レゴランド・ディスカバリー・センター東京
(距離:約0.05 所要時間:約1分)
東京ジョイポリス
(距離:約0.32 所要時間:約2分)
お台場海浜公園駅
概要:

自転車シェアコミュニティ事務局のCoquelicotです。

今回は東京駅からお台場まで、子どもが楽しめるスポットを巡るルートをご紹介します!
子どもには自転車なんて大変、と思われるかもしれませんが、東京駅からお台場まで自転車で30分ちょっとくらいの距離なんですよ。
スポットを巡ることで休憩にもなるので、子どもでも楽しみながらお台場まで走破できます!

スポットには、子どもの大好きな乗り物を楽しめるものや、学べるものを選んでみました。
最後に東京ジョイポリスで思いっきり楽しんでくださいね。

では、東京の玄関口、東京駅からスタートです!

※ドコモの自転車シェアリングは安全のため身長145cm以上の方が乗車可能となっているのでご注意下さい。


また東京駅からお台場まで、このページとは異なるルートを他にも紹介していますので、こちらも参考にして下さい。

・東京駅からお台場まではこの行き方!
・東京駅からお台場まで自転車で美術館巡り
・東京駅からお台場まで、自転車でのんびり散歩

詳細:
サイクリングポート

出発:東京駅

レンタル可能なサイクリングポート
・ 京橋エドグラン
・最寄り駅:東京駅八重洲中央口
・駅からの所要時間:約6分
距離:約0.63km 所要時間:約3分
サイクリンスポット

東京一番館 東京キャラクターストリート

「東京一番館 東京キャラクターストリート」へのアクセス

東京駅に着いたらまず、八重洲口にある東京一番館へ行ってみましょう。
ここには、NHKや日テレなどのテレビ局をはじめ、キティちゃんやスヌーピーといった人気キャラクターやジブリや週刊ジャンプのお店など、32店舗が入ったキャラクターストリートがあります。

お気に入りのキャラクターの限定品などを探してもいいですし、お土産にもいいですね。

場所:東京駅八重洲北口地下1階 (東京駅一番街 地下1階北通り)
HP:http://www.tokyoeki-1bangai.co.jp/street/character

距離:約0.98km 所要時間:約4分
サイクリンスポット

東京交通会館

「東京交通会館」へのアクセス

東京駅を出たら、早速自転車をレンタルしてみましょう。

東京駅を出て最初のスポットは、パスポートセンターや展示会場をはじめ、レストランや各都道府県のアンテナショップなどが入っている、東京交通会館。
お目当ては、3Fにある屋上庭園「有楽町コリーヌ」です。
実はここ、東海道新幹線や在来線が間近に見れるスポットとして人気なのです!
電車大好きな子どもならもちろん、そうでなくてもこんなに近くを通る新幹線を見れば、興奮すること間違いなしです。

最近は冬季のイルミネーションも人気です。
マルシェも毎日開催しているので、気になる人はHPをチェックしてみてくださいね。

住所:〒100-0006 東京都千代田区有楽町2-10-1
HP:http://www.kotsukaikan.co.jp/

距離:約0.58km 所要時間:約3分
サイクリンスポット

ポリスミュージアム (警察博物館)

「ポリスミュージアム (警察博物館)」へのアクセス

警察について見たり体験したりして学べる博物館です。
実際に使われているパトカーや白バイを見ることができますし、体験型コンテンツや自転車シミュレーターなどで防犯について学ぶことができます。

入場が無料というのも嬉しいです。
制服試着コーナーもあるので、記念撮影にぜひどうぞ。

住所:〒104-0031 東京都中央区京橋3-5-1
電話:03-3581-4321 (警視庁代表)
HP:http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/about_mpd/welcome/welcome/museum_tour.html

距離:約1.87km 所要時間:約8分
サイクリンスポット

勝鬨橋

「勝鬨橋」へのアクセス

ここで隅田川の景色を楽しみながら、休憩にしましょう!

勝鬨橋は東京の歴史的建造物のひとつで、中央が開閉する仕組みになっているのですが、今では交通量も減り、開かずの橋となってしまいました。
漫画「こち亀」をはじめ、ドラマなどの撮影にもよく使われるスポットです。

隅田川を行き交う船や、周辺独特の街並みなど、のんびり眺めてみましょう。
資料館もあるので、よかったら覗いてみてくださいね。

住所:〒104-0045 東京都中央区築地6

距離:約5.19km 所要時間:約22分
サイクリンスポット

レゴランド・ディスカバリー・センター東京

「レゴランド・ディスカバリー・センター東京」へのアクセス

レゴの屋内型テーマパークで、思いっきり遊びましょう!
展示はもちろん、アトラクションもたくさんあって、レゴを満喫できるセンターになっています。

ちなみに、大人だけでの入場はできませんので、ご注意ください。
また、当日券もありますが、すでにチケットを購入している人が優先だそうですので、HPなどで先にチケットを購入しておくことをお勧めします。

住所:〒135-0091 東京都港区台場1-6-1デックス東京ビーチ アイランドモール3階
電話:03-3599-5168
HP:https://tokyo.legolanddiscoverycenter.jp/

距離:約0.05km 所要時間:約1分
サイクリンスポット

東京ジョイポリス

「東京ジョイポリス」へのアクセス

最後は、屋内アミューズメントパークで遊びましょう!

屋内ながら、ジェットコースターなどのアトラクションもあり、十二分に楽しめます。
イベントもあるので、HPもチェックしてみてくださいね。

住所:〒135-0091 東京都港区台場1-6-1 デックス東京ビーチ
電話:03-5500-1801
HP:http://tokyo-joypolis.com/

距離:約0.32km 所要時間:約2分
サイクリングポート

到着:お台場海浜公園駅

サイクリングポート
・ お台場海浜公園駅
・最寄り駅:お台場海浜公園駅北口
・駅からの所要時間:約1分

デックス東京ビーチから少し離れますが、お台場には日本科学未来館もあるので、レゴランドか東京ジョイポリスをそちらに変更してみてもいいと思いますよ。
子どもに人気のスポットばかりなので、ぜひ行ってみてくださいね。


東京駅からお台場まで、このページとは異なるルートを他にも紹介していますので、こちらも参考にしてください。

・東京駅からお台場まではこの行き方!
・東京駅からお台場まで自転車で美術館巡り
・東京駅からお台場まで、自転車でのんびり散歩