- 全国のサイクリングコース >
- 東京都のサイクリングコース >
- サイクリングコースの紹介

東京駅からお台場まではこの行き方!









自転車シェアコミュニティ事務局のCoquelicotです。
東京駅からお台場までのアクセスは、普通は山手線で新橋駅まで行ってゆりかもめに乗っていく方が多いと思います。またバスで行く方法もありますね。
しかしあまり知られていませんが、自転車シェアリングを使っても30分強でお台場まで行く事が出来るんです!
自転車なので東京駅からお台場の途中にある有名な観光スポットに寄り道しながら行く事もできますので、ぜひこの方法もご検討下さい。
今回は東京駅周辺を観光した後、築地市場、豊洲市場を経由してお台場まで行くコースをご紹介します!
また東京駅からお台場まで、このページとは異なるルートをいくつか紹介していますので、こちらもご参考にしてください。
・東京駅からお台場まで子どもと一緒にサイクリングしよう
・東京駅からお台場まで自転車で美術館巡り
・東京駅からお台場まで、自転車でのんびり散歩


出発:東京駅
・最寄り駅:東京駅丸の内南口
・駅からの所要時間:約3分



東京駅
まずは、2012年に復元された東京の玄関、東京駅を観光してみましょう!
2017年には駅前広場も完成し、すっかりきれいになりました。
お馴染みの煉瓦造りの建物内には、丸の内南口や動輪の広場など、見どころがたくさん。
また、グランスタやエキュート東京など、ショッピングやグルメを楽しめるゾーンもあります。
住所:〒100-0005 東京都千代田区丸の内1丁目
HP:http://www.tokyostationcity.com/



丸ビル&新丸ビル
開業15周年を迎えた丸ビルですが、2、3Fがリニューアルオープンして、新しいお店も入りました。
クリスマスのイルミネーションをはじめ、講演会や展示会といったイベントも開催しています。
新丸ビルも開業10周年。
こちらはビュースポットとしても人気で、東京駅側だけでなく、皇居側もなかなかいいですよ。
いずれもショッピングにグルメに楽しめるスポットです。
自転車のレンタルポートは丸ビルの南側にあるので、東京駅~丸ビルを観光したらレンタルしましょう。
また、東京駅八重洲口にも200mを超える超高層ツインタワーが建設中です。
そちらも今から楽しみですね!
丸ビル
住所:〒100-6390 東京都千代田区丸の内2丁目4-1
HP:http://www.marunouchi.com/top/marubiru.html#areaWrapper
新丸ビル
住所:〒100-6590 東京都千代田区丸の内1丁目5-1
HP:http://www.marunouchi.com/top/shinmaru.html#areaWrapper



築地市場
築地市場は、場内と場外があります。
セリは早朝ですが、マグロ解体ショーなどもやっています。
場外は、新鮮な魚を使ったお寿司や海鮮丼だけでなく、玉子焼きやラーメンまで楽しめるグルメスポットで、ランチにピッタリ。
ここで、東京の味を満喫してみてください。
住所:〒104-0045 東京都中央区築地5丁目2-1
HP:http://www.tsukiji-market.or.jp/(場内)
http://www.tsukiji.or.jp/(場外)



豊洲市場
築地市場の移転先として整備が急ピッチで進んでいる、豊洲新市場。
2017年10月11日(木)が開場予定日です。
移転した後は、豊洲でグルメを楽しみましょう!
住所:〒135-0061東京都江東区豊洲6丁目
HP:http://www.shijou.metro.tokyo.jp/



お台場海浜公園
人工のビーチがある、お台場海浜公園。
遊泳はできませんが、浜遊びはもちろん、釣りやマリンスポーツを楽しむゾーンもあります。
レインボーブリッジや東京タワーといった、東京都心のビューポイントにもなっていて、特に夕暮れ時や夜景は素敵です!
お馴染みの自由の女神や、台場の歴史を語る史跡といった見どころもありますよ。
住所:〒135-0091 東京都港区台場1丁目
HP:http://www.tptc.co.jp/park/01_02



ダイバーシティ東京プラザ
お台場でもわりと新しいショッピングモールで、ショッピングにグルメに楽しめるスポットです!
実は、ガンダム好きにはたまらないスポットでもあり、実物大の初代ガンダムが解体された後、新しくユニコーンガンダムが常設されるようになりました。
ガンダムカフェや、ガンダムのプラモデル総合施設もあります。
サンリオのお土産ショップや、キティちゃんのこんがり焼きも!
大階段でのイルミネーションやイベントも人気です。
住所:〒135-0064 東京都江東区青海1丁目1-10
HP:https://mitsui-shopping-park.com/divercity-tokyo/



到着:お台場海浜公園駅
・最寄り駅:お台場海浜公園駅北口
・駅からの所要時間:約1分
ゆりかもめに揺られながらレインボーブリッジからお台場を一望するのもとてもきれいです。ぜひお試し下さい!
東京駅からお台場まで、このページとは異なるルートを他にも紹介していますので、こちらもご参考にしてください。
・東京駅からお台場まで子どもと一緒にサイクリングしよう
・東京駅からお台場まで自転車で美術館巡り
・東京駅からお台場まで、自転車でのんびり散歩