東北 > 栃木

奥日光のパワースポットを巡ろう

最寄駅: なし

1.5 時間コース
Coquelicot さん
2017/10/15
サイクリングスポット:
栃木県立日光自然博物館前広場
(距離:約1.27 所要時間:約6分)
日光山中禅寺立木観音
(距離:約2.35 所要時間:約10分)
日光二荒山神社中宮祠
(距離:約1.63 所要時間:約7分)
栃木県立日光自然博物館前広場
概要:

日光といえば世界遺産の「日光東照宮」というパワースポットがありますが、他にも数々の寺社や、華厳の滝のような自然の、とても強力なパワースポットがあります。

今回はそんな中から、2つの寺社を自転車で巡ってみましょう!

詳細:
サイクリングポート

出発:栃木県立日光自然博物館前広場

レンタル可能なサイクリングポート
・ 栃木県立日光自然博物館前広場
・最寄り駅:中禅寺温泉バス停(JR日光駅または東武日光駅からバスで約40分)
・駅からの所要時間:約0分
距離:約1.27km 所要時間:約6分
サイクリンスポット

日光山中禅寺立木観音

「日光山中禅寺立木観音」へのアクセス

日光を開山した勝道上人が784年に建立したお寺で、世界遺産でもある日光山輪王寺の別院です。
ご本尊である「立木観音」は、勝道上人が桂の立木に彫ったといわれている千手観音像です。

ここには映画「愛染かつら」で有名になった、映画のタイトルと同じ名前の桂の木があります。
葉っぱがハートの形をしていて、縁結びの木ともいわれています。
撮影に使われたものは落雷で焼失しましたが、2代目の若木をご覧いただけます。

住所:栃木県日光市中宮祠2578
電話:0288-55-0013
HP:http://rinnoji.or.jp/precincts/cyuuzenji

距離:約2.35km 所要時間:約10分
サイクリンスポット

日光二荒山神社中宮祠

「日光二荒山神社中宮祠」へのアクセス
サムネイル

日光二荒山神社は、いろは坂、男体山、華厳の滝、中禅寺湖など、奥日光の有名なスポットがほぼすべて境内地内にあるという、とても広範囲にわたる神社です。
中でも784年に建立されたこの中宮祠は、樹齢千年を超える巨大なイチイの木や、刀剣などを展示する宝物館があり、男体山頂にある二荒山神社奥宮への登拝口にもなっています。

霊峰二荒山(男体山)のパワーをいただいて、運気をアップさせましょう!

住所:栃木県日光市中宮祠2484
電話:0288-55-0017
HP:http://www.futarasan.jp/

距離:約1.63km 所要時間:約7分
サイクリングポート

到着:栃木県立日光自然博物館前広場

サイクリングポート
・ 栃木県立日光自然博物館前広場
・最寄り駅:中禅寺温泉バス停(JR日光駅または東武日光駅からバスで約40分)
・駅からの所要時間:約0分

自然溢れる奥日光で、ぜひパワーアップしてみてくださいね。