沖縄 > 那覇 >

首里城など琉球王国を体感しよう

最寄駅: 旭橋駅(沖縄都市モノレール) 県庁前駅(沖縄都市モノレール) 

3 時間コース
Coquelicot さん
2017/10/08
サイクリングスポット:
県庁前駅
(距離:約1.72 所要時間:約7分)
旧崇元寺石門
(距離:約2 所要時間:約10分)
首里観音堂
(距離:約0.92 所要時間:約5分)
首里城公園
(距離:約0.69 所要時間:約4分)
首里城
(距離:約0.63 所要時間:約3分)
金城町石畳道
(距離:約4.16 所要時間:約18分)
県庁前駅
概要:

サードサイクルガイド事務局のCoquelicotです。

15世紀から19世紀にかけて450年間栄えた琉球王国。
そのメインである首里城を中心に、その歴史を体感できるスポットを巡ってみましょう。

タイムスリップしたかのような気分になれるかも?!


詳細:
サイクリングポート

出発:県庁前駅

レンタル可能なサイクリングポート
・ Kariyushi LCH. 県庁前
・最寄り駅:県庁前駅
・駅からの所要時間:約4分
距離:約1.72km 所要時間:約7分
サイクリンスポット

旧崇元寺石門

「旧崇元寺石門」へのアクセス

1527年に建てられたとされている、尚氏王統の霊を祭る寺でしたが、沖縄戦の時に焼失・全壊しました。
現在は三連アーチ型の石門が残っているだけですが、跡地は公園として整備されています。

住所:沖縄県那覇市泊1-9-1

距離:約2km 所要時間:約10分
サイクリンスポット

首里観音堂

「首里観音堂」へのアクセス

正式には「慈眼院」といい、人質として薩摩に連れて行かれた尚久王の息子が無事帰国すれば観音堂を建てると誓願したところ無事戻ったため、1618年に建てられました。
1645年より、琉球王国国王が国の安全を祈願して毎年参拝した寺院でもあります。

住所:沖縄県那覇市首里山川町3-1
電話:098-884-0565
HP:http://www.shuri-kannondo.or.jp/jiin.html

距離:約0.92km 所要時間:約5分
サイクリンスポット

首里城公園

「首里城公園」へのアクセス

那覇を見下ろせる小高い丘にある首里城公園は、琉球王国時代の姿を復元したものです。
第二尚氏王統の歴代国王が葬られている玉陵、守礼門、弁財天堂と円鑑池、円覚寺などがあります。

首里杜館にあるレストランやカフェでは、琉球料理やゴーヤジュースも味わえます。

住所:沖縄県那覇市首里金城町1-2
電話:098-886-2020
HP:http://oki-park.jp/shurijo/

距離:約0.69km 所要時間:約4分
サイクリンスポット

首里城

「首里城」へのアクセス

首里城公園のメインである首里城正殿は、琉球王国最大の、琉球独特の形式による木造建築です。
御庭(うなー)と呼ばれる正殿前広場の南北に南殿、北殿があり、書院などもあります。
展望台「西のアザナ」からは、那覇市内が一望できますよ。

距離:約0.63km 所要時間:約3分
サイクリンスポット

金城町石畳道

「金城町石畳道」へのアクセス

首里城の城下町として栄えた金城町の古道を行ってみましょう。

もともとは「真珠道(まだまみち)」と呼ばれる琉球石灰岩でできた石畳道で、当時は10kmにも及んでいましたが、今はこの約300mの石畳がみられるだけです。
古い石垣も残っていて、城下町の風情が感じられます。

危ないですので、自転車を降りて押して歩きましょう。

住所:沖縄県那覇市首里金城町1

距離:約4.16km 所要時間:約18分
サイクリングポート

到着:県庁前駅

サイクリングポート
・ Kariyushi LCH. 県庁前
・最寄り駅:県庁前駅
・駅からの所要時間:約4分

このルートで琉球の風を感じてみてください!