「浜離宮恩賜庭園」へのアクセス!徒歩/自転車/各駅からの時間・料金等を紹介
- 最寄りの「汐留」駅からのアクセス
- 最寄り隣接の「築地市場」駅からのアクセス
- 最寄り隣接の「新橋」駅からのアクセス
- 異なる路線「浜松町」駅からのアクセス
- 異なる路線「大門」駅からのアクセス
- 主要駅「銀座」駅からのアクセス
- 主要駅「東京」駅からのアクセス
- 主要駅「六本木」駅からのアクセス
最寄りの「汐留駅」からの行き方
最寄り駅は 汐留駅(路線:ゆりかもめ,都営大江戸線) 住所:港区東新橋1丁目5
徒歩で行く場合
所要時間は約7分。距離は約0.5km。
自転車(レンタサイクル)を使う場合
所要時間は約13分
料金は150円(30分以内の利用の場合。この後は30分毎に100円追加)
・汐留駅から自転車ポート「 汐留シティセンター」まで徒歩で約8分。
・ポートから「浜離宮恩賜庭園」まで自転車で約5分。
自転車ポート「 汐留シティセンター」の詳細はこちら
(住所:港区東新橋1-5-2)
タクシーを使う場合
所要時間は約2分
料金は約410円
※初乗運賃(1052mまで410円)、以後237m毎に80円を加える形で計算。
<最寄りの隣接駅からのアクセス>
築地市場駅からの行き方(近隣駅1)
徒歩で行く場合
所要時間は約14分。距離は約1.1km。
自転車(レンタサイクル)を使う場合
所要時間は約7分
料金は150円(30分以内の利用の場合。この後は30分毎に100円追加)
・築地市場駅から自転車ポート「朝日新聞東京本社」まで徒歩で約2分。
・ポートから「浜離宮恩賜庭園」まで自転車で約5分。
自転車ポート「朝日新聞東京本社」の詳細はこちら
(住所:東京都中央区築地5-3-2)
タクシーを使う場合
所要時間は約3分
料金は約490円
※初乗運賃(1052mまで410円)、以後237m毎に80円を加える形で計算。
新橋駅からの行き方(近隣駅2)
徒歩で行く場合
所要時間は約12分。距離は約1km。
自転車(レンタサイクル)を使う場合
所要時間は約9分
料金は150円(30分以内の利用の場合。この後は30分毎に100円追加)
・新橋駅から自転車ポート「 汐留シティセンター」まで徒歩で約4分。
・ポートから「浜離宮恩賜庭園」まで自転車で約5分。
自転車ポート「 汐留シティセンター」の詳細はこちら
(住所:港区東新橋1-5-2)
タクシーを使う場合
所要時間は約3分
料金は約410円
※初乗運賃(1052mまで410円)、以後237m毎に80円を加える形で計算。
<最寄駅と異なる路線の近隣駅を使用する場合>
浜松町駅からの行き方(異なる路線駅1)
JR京浜東北線,JR山手線,東京モノレール
徒歩で行く場合
所要時間は約13分。距離は約1.1km。
自転車(レンタサイクル)を使う場合
所要時間は約9分
料金は150円(30分以内の利用の場合。この後は30分毎に100円追加)
・浜松町駅から自転車ポート「浜松町クレアタワー 」まで徒歩で約4分。
・ポートから「浜離宮恩賜庭園」まで自転車で約5分。
自転車ポート「浜松町クレアタワー 」の詳細はこちら
(住所:港区浜松町2-3-1)
タクシーを使う場合
所要時間は約3分
料金は約490円
※初乗運賃(1052mまで410円)、以後237m毎に80円を加える形で計算。
大門駅からの行き方(異なる路線駅2)
都営大江戸線,都営浅草線
徒歩で行く場合
所要時間は約16分。距離は約1.2km。
自転車(レンタサイクル)を使う場合
所要時間は約9分
料金は150円(30分以内の利用の場合。この後は30分毎に100円追加)
・大門駅から自転車ポート「浜松町クレアタワー 」まで徒歩で約4分。
・ポートから「浜離宮恩賜庭園」まで自転車で約5分。
自転車ポート「浜松町クレアタワー 」の詳細はこちら
(住所:港区浜松町2-3-1)
タクシーを使う場合
所要時間は約4分
料金は約490円
※初乗運賃(1052mまで410円)、以後237m毎に80円を加える形で計算。
<その他主要駅からのアクセス>
銀座駅からの行き方(主要駅からのアクセス1)
最寄駅(汐留)駅まで電車+徒歩の場合
所要時間は約13分
料金は約280円
・銀座駅から新橋駅まで「東京メトロ銀座線」で約2分
・新橋駅から汐留駅まで「ゆりかもめ」で約1分
・「汐留」駅から「浜離宮恩賜庭園」まで徒歩で約7分。
自転車(レンタサイクル)を使う場合
所要時間は約17分
料金は150円(30分以内の利用の場合。この後は30分毎に100円追加)
・銀座駅から自転車ポート「東京国際フォーラム(メトロD5出口)」まで徒歩で約8分。
・ポートから「浜離宮恩賜庭園」まで自転車で約9分。
自転車ポート「東京国際フォーラム(メトロD5出口)」の詳細はこちら
(住所:千代田区丸の内3-5-1)
東京駅からの行き方(主要駅からのアクセス2)
最寄駅(汐留)駅まで電車+徒歩の場合
所要時間は約14分
料金は約330円
・東京駅から新橋駅まで「JR山手線外回り」で約3分
・新橋駅から汐留駅まで「ゆりかもめ」で約1分
・「汐留」駅から「浜離宮恩賜庭園」まで徒歩で約7分。
自転車(レンタサイクル)を使う場合
所要時間は約16分
料金は150円(30分以内の利用の場合。この後は30分毎に100円追加)
・東京駅から自転車ポート「丸ビル(南側駐輪場)」まで徒歩で約5分。
・ポートから「浜離宮恩賜庭園」まで自転車で約11分。
自転車ポート「丸ビル(南側駐輪場)」の詳細はこちら
(住所:千代田区丸の内2-4-1)
六本木駅からの行き方(主要駅からのアクセス3)
最寄駅(汐留)駅まで電車+徒歩の場合
所要時間は約16分
料金は約220円
・六本木駅から駅まで「都営大江戸線」で約9分
・「汐留」駅から「浜離宮恩賜庭園」まで徒歩で約7分。
自転車(レンタサイクル)を使う場合
所要時間は約17分
料金は150円(30分以内の利用の場合。この後は30分毎に100円追加)
「浜離宮恩賜庭園」の口コミ

一度は行きたい名所

デートに向いている

学べる、感性に響く

潮入りの池は旧芝離宮恩賜庭園などにもありますが、実際に海水が出入りしているのはここだけです。潮の満ち引きによって変わる池の趣だけでなく、四季折々の自然を満喫できます。

一人でも楽しめる(趣味/癒し)
「浜離宮恩賜庭園」を含む観光自転車ルートの一覧

浜離宮恩賜庭園の池は、東京では唯一の海水の池です。東京湾の海水を汐の満ち引きに合わせて引き込んでいるので、池には海の魚が棲んでいます。土日祝日にはボランティアによる、庭園の見所などの無料ガイドがおこなわれているそうです。HP:http://teien.tokyo-park.or.jp/contents/index028.html 〒104-0046 東京都中央区浜離宮庭園1−1電話: 03-3541-0200
→この記事を見る
東京タワーから都営三田線の御成門を通り、JR線を横切ってさらに東へ行くと、浜離宮恩賜庭園があります。徳川将軍家の鷹狩場であったこの地に別邸となる浜御殿が建てられ、その周辺に庭園が造られました。この庭園の見どころは、「潮入りの池」。東京湾から海水を出入りさせているので、潮の干満によって池の趣が変わりますし、この池には鯉ではなく海水魚が泳いでいるのです。遠くに見えるビル群とのコントラストも、日本の今昔を一度に見ることができて面白いですよ。〒104-0046 東京都中央区浜離宮庭園1-1電話:03-3541-0200HP:http://teien.tokyo-park.or.jp/contents/index028.html
→この記事を見る