「ポリスミュージアム (警察博物館)」へのアクセス!徒歩/自転車/各駅からの時間・料金等を紹介
- 最寄りの「京橋」駅からのアクセス
- 最寄り隣接の「銀座」駅からのアクセス
- 最寄り隣接の「日本橋」駅からのアクセス
- 異なる路線「宝町」駅からのアクセス
- 異なる路線「銀座一丁目」駅からのアクセス
- 主要駅「東京」駅からのアクセス
- 主要駅「秋葉原」駅からのアクセス
- 主要駅「六本木」駅からのアクセス
最寄りの「京橋駅」からの行き方
最寄り駅は 京橋駅(路線:東京メトロ銀座線) 住所:中央区京橋2-2-10
徒歩で行く場合
所要時間は約4分。距離は約0.3km。
自転車(レンタサイクル)を使う場合
所要時間は約4分
料金は150円(30分以内の利用の場合。この後は30分毎に100円追加)
・京橋駅から自転車ポート「京橋エドグラン」まで徒歩で約2分。
・ポートから「ポリスミュージアム (警察博物館)」まで自転車で約2分。
自転車ポート「京橋エドグラン」の詳細はこちら
(住所:中央区京橋2-2-1)
タクシーを使う場合
所要時間は約1分
料金は約410円
※初乗運賃(1052mまで410円)、以後237m毎に80円を加える形で計算。
<最寄りの隣接駅からのアクセス>
銀座駅からの行き方(近隣駅1)
徒歩で行く場合
所要時間は約9分。距離は約0.7km。
自転車(レンタサイクル)を使う場合
所要時間は約11分
料金は150円(30分以内の利用の場合。この後は30分毎に100円追加)
・銀座駅から自転車ポート「東京国際フォーラム(メトロD5出口)」まで徒歩で約8分。
・ポートから「ポリスミュージアム (警察博物館)」まで自転車で約3分。
自転車ポート「東京国際フォーラム(メトロD5出口)」の詳細はこちら
(住所:千代田区丸の内3-5-1)
タクシーを使う場合
所要時間は約2分
料金は約410円
※初乗運賃(1052mまで410円)、以後237m毎に80円を加える形で計算。
日本橋駅からの行き方(近隣駅2)
徒歩で行く場合
所要時間は約11分。距離は約0.9km。
自転車(レンタサイクル)を使う場合
所要時間は約7分
料金は150円(30分以内の利用の場合。この後は30分毎に100円追加)
・日本橋駅から自転車ポート「日本橋二丁目街角広場」まで徒歩で約3分。
・ポートから「ポリスミュージアム (警察博物館)」まで自転車で約4分。
自転車ポート「日本橋二丁目街角広場」の詳細はこちら
(住所:中央区日本橋2-10先)
タクシーを使う場合
所要時間は約3分
料金は約410円
※初乗運賃(1052mまで410円)、以後237m毎に80円を加える形で計算。
<最寄駅と異なる路線の近隣駅を使用する場合>
宝町駅からの行き方(異なる路線駅1)
都営浅草線
徒歩で行く場合
所要時間は約4分。距離は約0.3km。
自転車(レンタサイクル)を使う場合
所要時間は約4分
料金は150円(30分以内の利用の場合。この後は30分毎に100円追加)
・宝町駅から自転車ポート「清水建設本社(都営地下鉄宝町駅 A8出口)」まで徒歩で約2分。
・ポートから「ポリスミュージアム (警察博物館)」まで自転車で約2分。
自転車ポート「清水建設本社(都営地下鉄宝町駅 A8出口)」の詳細はこちら
(住所:中央区京橋2-16-1)
タクシーを使う場合
所要時間は約1分
料金は約410円
※初乗運賃(1052mまで410円)、以後237m毎に80円を加える形で計算。
銀座一丁目駅からの行き方(異なる路線駅2)
東京メトロ有楽町線
徒歩で行く場合
所要時間は約4分。距離は約0.3km。
自転車(レンタサイクル)を使う場合
所要時間は約5分
料金は150円(30分以内の利用の場合。この後は30分毎に100円追加)
・銀座一丁目駅から自転車ポート「柳通り(東京スクエアガーデン前)」まで徒歩で約4分。
・ポートから「ポリスミュージアム (警察博物館)」まで自転車で約1分。
自転車ポート「柳通り(東京スクエアガーデン前)」の詳細はこちら
(住所:中央区京橋3-1先)
タクシーを使う場合
所要時間は約1分
料金は約410円
※初乗運賃(1052mまで410円)、以後237m毎に80円を加える形で計算。
<その他主要駅からのアクセス>
東京駅からの行き方(主要駅からのアクセス1)
最寄駅(京橋)駅まで電車+徒歩の場合
所要時間は約11分
料金は約170円
・東京駅から銀座駅まで「東京メトロ丸ノ内線」で約2分
・銀座駅から京橋駅まで「東京メトロ銀座線」で約2分
・「京橋」駅から「ポリスミュージアム (警察博物館)」まで徒歩で約4分。
自転車(レンタサイクル)を使う場合
所要時間は約10分
料金は150円(30分以内の利用の場合。この後は30分毎に100円追加)
・東京駅から自転車ポート「丸ビル(南側駐輪場)」まで徒歩で約5分。
・ポートから「ポリスミュージアム (警察博物館)」まで自転車で約5分。
自転車ポート「丸ビル(南側駐輪場)」の詳細はこちら
(住所:千代田区丸の内2-4-1)
秋葉原駅からの行き方(主要駅からのアクセス2)
最寄駅(京橋)駅まで電車+徒歩の場合
所要時間は約13分
料金は約310円
・秋葉原駅から神田駅まで「JR山手線外回り」で約1分
・神田駅から京橋駅まで「東京メトロ銀座線」で約5分
・「京橋」駅から「ポリスミュージアム (警察博物館)」まで徒歩で約4分。
自転車(レンタサイクル)を使う場合
所要時間は約14分
料金は150円(30分以内の利用の場合。この後は30分毎に100円追加)
・秋葉原駅から自転車ポート「秋葉原公園」まで徒歩で約2分。
・ポートから「ポリスミュージアム (警察博物館)」まで自転車で約12分。
自転車ポート「秋葉原公園」の詳細はこちら
(住所:千代田区神田佐久間町1-18)
六本木駅からの行き方(主要駅からのアクセス3)
最寄駅(京橋)駅まで電車+徒歩の場合
所要時間は約18分
料金は約170円
・六本木駅から銀座駅まで「東京メトロ日比谷線」で約9分
・銀座駅から京橋駅まで「東京メトロ銀座線」で約2分
・「京橋」駅から「ポリスミュージアム (警察博物館)」まで徒歩で約4分。
自転車(レンタサイクル)を使う場合
所要時間は約21分
料金は150円(30分以内の利用の場合。この後は30分毎に100円追加)
・六本木駅から自転車ポート「ザ・ビー六本木」まで徒歩で約4分。
・ポートから「ポリスミュージアム (警察博物館)」まで自転車で約17分。
自転車ポート「ザ・ビー六本木」の詳細はこちら
(住所:港区六本木3-9-8)
「ポリスミュージアム (警察博物館)」の口コミ
「ポリスミュージアム (警察博物館)」を含む観光自転車ルートの一覧

警察について見たり体験したりして学べる博物館です。実際に使われているパトカーや白バイを見ることができますし、体験型コンテンツや自転車シミュレーターなどで防犯について学ぶことができます。入場が無料というのも嬉しいです。制服試着コーナーもあるので、記念撮影にぜひどうぞ。住所:〒104-0031 東京都中央区京橋3-5-1電話:03-3581-4321 (警視庁代表)HP:http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/about_mpd/welcome/welcome/museum_tour.html
→この記事を見る