「白根記念渋谷区郷土博物館・文学館」へのアクセス!徒歩/自転車/各駅からの時間・料金等を紹介
- 最寄りの「表参道」駅からのアクセス
- 最寄り隣接の「渋谷」駅からのアクセス
- 最寄り隣接の「渋谷」駅からのアクセス
- 異なる路線「恵比寿」駅からのアクセス
- 異なる路線「代官山」駅からのアクセス
- 主要駅「六本木」駅からのアクセス
- 主要駅「新宿」駅からのアクセス
- 主要駅「品川」駅からのアクセス
最寄りの「表参道駅」からの行き方
最寄り駅は 表参道駅(路線:東京メトロ千代田線,東京メトロ半蔵門線,東京メトロ銀座線) 住所:港区北青山3丁目
徒歩で行く場合
所要時間は約15分。距離は約1.2km。
自転車(レンタサイクル)を使う場合
所要時間は約16分
料金は150円(30分以内の利用の場合。この後は30分毎に100円追加)
・表参道駅から自転車ポート「青南いきいきプラザ」まで徒歩で約10分。
・ポートから「白根記念渋谷区郷土博物館・文学館」まで自転車で約6分。
自転車ポート「青南いきいきプラザ」の詳細はこちら
(住所:港区南青山4丁目10番1号)
タクシーを使う場合
所要時間は約3分
料金は約490円
※初乗運賃(1052mまで410円)、以後237m毎に80円を加える形で計算。
<最寄りの隣接駅からのアクセス>
渋谷駅からの行き方(近隣駅1)
徒歩で行く場合
所要時間は約21分。距離は約1.5km。
自転車(レンタサイクル)を使う場合
所要時間は約13分
料金は150円(30分以内の利用の場合。この後は30分毎に100円追加)
・渋谷駅から自転車ポート「渋谷第一生命ビル」まで徒歩で約9分。
・ポートから「白根記念渋谷区郷土博物館・文学館」まで自転車で約4分。
自転車ポート「渋谷第一生命ビル」の詳細はこちら
(住所:渋谷区渋谷3-8-12)
タクシーを使う場合
所要時間は約5分
料金は約570円
※初乗運賃(1052mまで410円)、以後237m毎に80円を加える形で計算。
渋谷駅からの行き方(近隣駅2)
徒歩で行く場合
所要時間は約21分。距離は約1.5km。
自転車(レンタサイクル)を使う場合
所要時間は約13分
料金は150円(30分以内の利用の場合。この後は30分毎に100円追加)
・渋谷駅から自転車ポート「渋谷第一生命ビル」まで徒歩で約9分。
・ポートから「白根記念渋谷区郷土博物館・文学館」まで自転車で約4分。
自転車ポート「渋谷第一生命ビル」の詳細はこちら
(住所:渋谷区渋谷3-8-12)
タクシーを使う場合
所要時間は約5分
料金は約570円
※初乗運賃(1052mまで410円)、以後237m毎に80円を加える形で計算。
- 白根記念渋谷区郷土博物館・文学館から行ける観光スポットへのアクセス
<最寄駅と異なる路線の近隣駅を使用する場合>
恵比寿駅からの行き方(異なる路線駅1)
東京メトロ日比谷線,JR埼京線,JR山手線,JR湘南新宿ライン
徒歩で行く場合
所要時間は約18分。距離は約1.3km。
自転車(レンタサイクル)を使う場合
所要時間は約9分
料金は150円(30分以内の利用の場合。この後は30分毎に100円追加)
・恵比寿駅から自転車ポート「サイカパーク恵比寿(2階)」まで徒歩で約3分。
・ポートから「白根記念渋谷区郷土博物館・文学館」まで自転車で約6分。
自転車ポート「サイカパーク恵比寿(2階)」の詳細はこちら
(住所:渋谷区恵比寿4-2-6 )
タクシーを使う場合
所要時間は約4分
料金は約570円
※初乗運賃(1052mまで410円)、以後237m毎に80円を加える形で計算。
代官山駅からの行き方(異なる路線駅2)
東急東横線
徒歩で行く場合
所要時間は約19分。距離は約1.4km。
自転車(レンタサイクル)を使う場合
所要時間は約10分
料金は150円(30分以内の利用の場合。この後は30分毎に100円追加)
・代官山駅から自転車ポート「TENOHA代官山」まで徒歩で約3分。
・ポートから「白根記念渋谷区郷土博物館・文学館」まで自転車で約7分。
自転車ポート「TENOHA代官山」の詳細はこちら
(住所:渋谷区代官山町20-23)
タクシーを使う場合
所要時間は約4分
料金は約570円
※初乗運賃(1052mまで410円)、以後237m毎に80円を加える形で計算。
<その他主要駅からのアクセス>
六本木駅からの行き方(主要駅からのアクセス1)
最寄駅(表参道)駅まで電車+徒歩の場合
所要時間は約22分
料金は約280円
・六本木駅から青山一丁目駅まで「都営大江戸線」で約2分
・青山一丁目駅から表参道駅まで「東京メトロ半蔵門線」で約2分
・「表参道」駅から「白根記念渋谷区郷土博物館・文学館」まで徒歩で約15分。
自転車(レンタサイクル)を使う場合
所要時間は約13分
料金は150円(30分以内の利用の場合。この後は30分毎に100円追加)
・六本木駅から自転車ポート「六本木ヒルズ」まで徒歩で約5分。
・ポートから「白根記念渋谷区郷土博物館・文学館」まで自転車で約8分。
自転車ポート「六本木ヒルズ」の詳細はこちら
(住所:港区六本木6-10-1)
新宿駅からの行き方(主要駅からのアクセス2)
最寄駅(表参道)駅まで電車+徒歩の場合
所要時間は約27分
料金は約280円
・新宿駅から青山一丁目駅まで「都営大江戸線」で約7分
・青山一丁目駅から表参道駅まで「東京メトロ半蔵門線」で約2分
・「表参道」駅から「白根記念渋谷区郷土博物館・文学館」まで徒歩で約15分。
自転車(レンタサイクル)を使う場合
所要時間は約23分
料金は150円(30分以内の利用の場合。この後は30分毎に100円追加)
・新宿駅から自転車ポート「 ヨドバシカメラ 新宿西口本店前」まで徒歩で約3分。
・ポートから「白根記念渋谷区郷土博物館・文学館」まで自転車で約20分。
自転車ポート「 ヨドバシカメラ 新宿西口本店前」の詳細はこちら
(住所:新宿区西新宿1-10-1)
品川駅からの行き方(主要駅からのアクセス3)
最寄駅(表参道)駅まで電車+徒歩の場合
所要時間は約32分
料金は約340円
・品川駅から渋谷駅まで「JR山手線外回り」で約12分
・渋谷駅から表参道駅まで「東京メトロ銀座線」で約2分
・「表参道」駅から「白根記念渋谷区郷土博物館・文学館」まで徒歩で約15分。
自転車(レンタサイクル)を使う場合
所要時間は約32分
料金は150円(30分以内の利用の場合。この後は30分毎に100円追加)
・品川駅から自転車ポート「こうなん星の公園」まで徒歩で約8分。
・ポートから「白根記念渋谷区郷土博物館・文学館」まで自転車で約24分。
自転車ポート「こうなん星の公園」の詳細はこちら
(住所:港区港南1-9-24)
- 白根記念渋谷区郷土博物館・文学館から行ける観光スポットへのアクセス
「白根記念渋谷区郷土博物館・文学館」の口コミ

学べる、感性に響く

古代から現代までの渋谷の歴史についての資料を展示している博物館です。昭和の部屋を再現していたり、写真も豊富にあったり、体感できるのも嬉しいです。また文学館では、渋谷に住んだことのある三島由紀夫や与謝野晶子といった文学者の資料が充実しています。
