「有栖川宮記念公園と東京都立中央図書館」へのアクセス!徒歩/自転車/各駅からの時間・料金等を紹介
- 最寄りの「広尾」駅からのアクセス
- 最寄り隣接の「六本木」駅からのアクセス
- 最寄り隣接の「恵比寿」駅からのアクセス
- 異なる路線「麻布十番」駅からのアクセス
- 異なる路線「白金高輪」駅からのアクセス
- 主要駅「渋谷」駅からのアクセス
- 主要駅「品川」駅からのアクセス
- 主要駅「銀座」駅からのアクセス
最寄りの「広尾駅」からの行き方
最寄り駅は 広尾駅(路線:東京メトロ日比谷線) 住所:港区南麻布5-10-28
徒歩で行く場合
所要時間は約9分。距離は約0.7km。
自転車(レンタサイクル)を使う場合
所要時間は約5分
料金は150円(30分以内の利用の場合。この後は30分毎に100円追加)
タクシーを使う場合
所要時間は約2分
料金は約410円
※初乗運賃(1052mまで410円)、以後237m毎に80円を加える形で計算。
<最寄りの隣接駅からのアクセス>
六本木駅からの行き方(近隣駅1)
徒歩で行く場合
所要時間は約19分。距離は約1.5km。
自転車(レンタサイクル)を使う場合
所要時間は約10分
料金は150円(30分以内の利用の場合。この後は30分毎に100円追加)
・六本木駅から自転車ポート「六本木ヒルズ」まで徒歩で約5分。
・ポートから「有栖川宮記念公園と東京都立中央図書館」まで自転車で約5分。
自転車ポート「六本木ヒルズ」の詳細はこちら
(住所:港区六本木6-10-1)
タクシーを使う場合
所要時間は約4分
料金は約570円
※初乗運賃(1052mまで410円)、以後237m毎に80円を加える形で計算。
恵比寿駅からの行き方(近隣駅2)
徒歩で行く場合
所要時間は約24分。距離は約2km。
自転車(レンタサイクル)を使う場合
所要時間は約11分
料金は150円(30分以内の利用の場合。この後は30分毎に100円追加)
・恵比寿駅から自転車ポート「サイカパーク恵比寿(2階)」まで徒歩で約3分。
・ポートから「有栖川宮記念公園と東京都立中央図書館」まで自転車で約8分。
自転車ポート「サイカパーク恵比寿(2階)」の詳細はこちら
(住所:渋谷区恵比寿4-2-6 )
タクシーを使う場合
所要時間は約5分
料金は約730円
※初乗運賃(1052mまで410円)、以後237m毎に80円を加える形で計算。
- 有栖川宮記念公園と東京都立中央図書館から行ける観光スポットへのアクセス
<最寄駅と異なる路線の近隣駅を使用する場合>
麻布十番駅からの行き方(異なる路線駅1)
都営大江戸線,東京メトロ南北線
徒歩で行く場合
所要時間は約16分。距離は約1.3km。
自転車(レンタサイクル)を使う場合
所要時間は約10分
料金は150円(30分以内の利用の場合。この後は30分毎に100円追加)
・麻布十番駅から自転車ポート「一の橋」まで徒歩で約4分。
・ポートから「有栖川宮記念公園と東京都立中央図書館」まで自転車で約6分。
自転車ポート「一の橋」の詳細はこちら
(住所:港区麻布十番4-3-1 )
タクシーを使う場合
所要時間は約4分
料金は約490円
※初乗運賃(1052mまで410円)、以後237m毎に80円を加える形で計算。
白金高輪駅からの行き方(異なる路線駅2)
東京メトロ南北線,都営三田線
徒歩で行く場合
所要時間は約21分。距離は約1.7km。
自転車(レンタサイクル)を使う場合
所要時間は約12分
料金は150円(30分以内の利用の場合。この後は30分毎に100円追加)
・白金高輪駅から自転車ポート「高輪地区総合支所(5F)」まで徒歩で約4分。
・ポートから「有栖川宮記念公園と東京都立中央図書館」まで自転車で約8分。
自転車ポート「高輪地区総合支所(5F)」の詳細はこちら
(住所:港区高輪1-6-25)
タクシーを使う場合
所要時間は約5分
料金は約650円
※初乗運賃(1052mまで410円)、以後237m毎に80円を加える形で計算。
<その他主要駅からのアクセス>
渋谷駅からの行き方(主要駅からのアクセス1)
最寄駅(広尾)駅まで電車+徒歩の場合
所要時間は約17分
料金は約310円
・渋谷駅から恵比寿駅まで「JR山手線内回り」で約2分
・恵比寿駅から広尾駅まで「東京メトロ日比谷線」で約3分
・「広尾」駅から「有栖川宮記念公園と東京都立中央図書館」まで徒歩で約9分。
自転車(レンタサイクル)を使う場合
所要時間は約16分
料金は150円(30分以内の利用の場合。この後は30分毎に100円追加)
・渋谷駅から自転車ポート「渋谷第一生命ビル」まで徒歩で約5分。
・ポートから「有栖川宮記念公園と東京都立中央図書館」まで自転車で約11分。
自転車ポート「渋谷第一生命ビル」の詳細はこちら
(住所:渋谷区渋谷3-8-12)
品川駅からの行き方(主要駅からのアクセス2)
最寄駅(広尾)駅まで電車+徒歩の場合
所要時間は約25分
料金は約330円
・品川駅から恵比寿駅まで「JR山手線外回り」で約10分
・恵比寿駅から広尾駅まで「東京メトロ日比谷線」で約3分
・「広尾」駅から「有栖川宮記念公園と東京都立中央図書館」まで徒歩で約9分。
自転車(レンタサイクル)を使う場合
所要時間は約24分
料金は150円(30分以内の利用の場合。この後は30分毎に100円追加)
・品川駅から自転車ポート「こうなん星の公園」まで徒歩で約8分。
・ポートから「有栖川宮記念公園と東京都立中央図書館」まで自転車で約16分。
自転車ポート「こうなん星の公園」の詳細はこちら
(住所:港区港南1-9-24)
銀座駅からの行き方(主要駅からのアクセス3)
最寄駅(広尾)駅まで電車+徒歩の場合
所要時間は約21分
料金は約200円
・銀座駅から駅まで「東京メトロ日比谷線」で約12分
・「広尾」駅から「有栖川宮記念公園と東京都立中央図書館」まで徒歩で約9分。
自転車(レンタサイクル)を使う場合
所要時間は約30分
料金は150円(30分以内の利用の場合。この後は30分毎に100円追加)
・銀座駅から自転車ポート「東京国際フォーラム(メトロD5出口)」まで徒歩で約8分。
・ポートから「有栖川宮記念公園と東京都立中央図書館」まで自転車で約22分。
自転車ポート「東京国際フォーラム(メトロD5出口)」の詳細はこちら
(住所:千代田区丸の内3-5-1)
- 有栖川宮記念公園と東京都立中央図書館から行ける観光スポットへのアクセス
「有栖川宮記念公園と東京都立中央図書館」の口コミ
「有栖川宮記念公園と東京都立中央図書館」を含む観光自転車ルートの一覧

さて、寄り道を済ませ次に向かうのは有栖川宮記念公園と同敷地内にある東京都立中央図書館です。『有栖川宮記念公園』は、1896年に有栖川宮威仁親王の栽仁王新邸造成御用地となったのち、大正天皇より有栖川宮の旧称高松宮の称号を賜った高松宮殿下により1934年に東京市へ贈与・一般公開され、港区に移管された現在も多くの人々が訪れる公園となっています。
→この記事を見る