「アーバンドックららぽーと豊洲」へのアクセス!徒歩/自転車/各駅からの時間・料金等を紹介

最寄りの「豊洲駅」からの行き方

最寄り駅は 豊洲駅(路線:ゆりかもめ,東京メトロ有楽町線) 住所:東京都江東区豊洲二丁目2

徒歩で行く場合

所要時間は約8分。距離は約0.5km。

自転車(レンタサイクル)を使う場合

所要時間は約6分
料金は150円(30分以内の利用の場合。この後は30分毎に100円追加)

詳細

・豊洲駅から自転車ポート「豊洲シビックセンター」まで徒歩で約4分

・ポートから「アーバンドックららぽーと豊洲」まで自転車で約2分


 自転車ポート「豊洲シビックセンター」の詳細はこちら
 (住所:江東区豊洲2-2-18 )

タクシーを使う場合

所要時間は約2分
料金は約410円

※初乗運賃(1052mまで410円)、以後237m毎に80円を加える形で計算。

<最寄りの隣接駅からのアクセス>

新豊洲駅からの行き方(近隣駅1)

徒歩で行く場合

所要時間は約13分。距離は約1km。

自転車(レンタサイクル)を使う場合

所要時間は約9分
料金は150円(30分以内の利用の場合。この後は30分毎に100円追加)

詳細

・新豊洲駅から自転車ポート「芝浦工業大学附属中学高等学校」まで徒歩で約4分

・ポートから「アーバンドックららぽーと豊洲」まで自転車で約5分


 自転車ポート「芝浦工業大学附属中学高等学校」の詳細はこちら
 (住所:江東区豊洲6-2-3)

タクシーを使う場合

所要時間は約3分
料金は約410円

※初乗運賃(1052mまで410円)、以後237m毎に80円を加える形で計算。

市場前駅からの行き方(近隣駅2)

徒歩で行く場合

所要時間は約22分。距離は約1.7km。

自転車(レンタサイクル)を使う場合

所要時間は約11分
料金は150円(30分以内の利用の場合。この後は30分毎に100円追加)

詳細

・市場前駅から自転車ポート「豊洲市場(7街区)」まで徒歩で約3分

・ポートから「アーバンドックららぽーと豊洲」まで自転車で約8分


 自転車ポート「豊洲市場(7街区)」の詳細はこちら
 (住所:江東区豊洲6-6)

タクシーを使う場合

所要時間は約5分
料金は約650円

※初乗運賃(1052mまで410円)、以後237m毎に80円を加える形で計算。

アーバンドックららぽーと豊洲から行ける観光スポットへのアクセス

<最寄駅と異なる路線の近隣駅を使用する場合>

越中島駅からの行き方(異なる路線駅1)

JR京葉線

徒歩で行く場合

所要時間は約24分。距離は約1.9km。

自転車(レンタサイクル)を使う場合

所要時間は約15分
料金は150円(30分以内の利用の場合。この後は30分毎に100円追加)

詳細

・越中島駅から自転車ポート「越中島公園」まで徒歩で約5分

・ポートから「アーバンドックららぽーと豊洲」まで自転車で約10分


 自転車ポート「越中島公園」の詳細はこちら
 (住所:江東区越中島1-3)

タクシーを使う場合

所要時間は約5分
料金は約730円

※初乗運賃(1052mまで410円)、以後237m毎に80円を加える形で計算。

月島駅からの行き方(異なる路線駅2)

都営大江戸線,東京メトロ有楽町線

徒歩で行く場合

所要時間は約23分。距離は約1.8km。

自転車(レンタサイクル)を使う場合

所要時間は約12分
料金は150円(30分以内の利用の場合。この後は30分毎に100円追加)

詳細

・月島駅から自転車ポート「月島駅地下駐輪場」まで徒歩で約5分

・ポートから「アーバンドックららぽーと豊洲」まで自転車で約7分


 自転車ポート「月島駅地下駐輪場」の詳細はこちら
 (住所:中央区月島二丁目10番3号先)

タクシーを使う場合

所要時間は約5分
料金は約650円

※初乗運賃(1052mまで410円)、以後237m毎に80円を加える形で計算。

<その他主要駅からのアクセス>

銀座駅からの行き方(主要駅からのアクセス1)

最寄駅(豊洲)駅まで電車+徒歩の場合

所要時間は約44分
料金は約100円

詳細

・銀座駅から新橋駅まで「東京メトロ銀座線」で約2分
・新橋駅から豊洲駅まで「ゆりかもめ」で約31分

・「豊洲」駅から「アーバンドックららぽーと豊洲」まで徒歩で約8分。

自転車(レンタサイクル)を使う場合

所要時間は約26分
料金は150円(30分以内の利用の場合。この後は30分毎に100円追加)

詳細

・銀座駅から自転車ポート「東京国際フォーラム(メトロD5出口)」まで徒歩で約8分

・ポートから「アーバンドックららぽーと豊洲」まで自転車で約18分


 自転車ポート「東京国際フォーラム(メトロD5出口)」の詳細はこちら
 (住所:千代田区丸の内3-5-1)

東京駅からの行き方(主要駅からのアクセス2)

最寄駅(豊洲)駅まで電車+徒歩の場合

所要時間は約20分
料金は約310円

詳細

・東京駅から有楽町駅まで「JR山手線外回り」で約1分
・有楽町駅から豊洲駅まで「東京メトロ有楽町線」で約8分

・「豊洲」駅から「アーバンドックららぽーと豊洲」まで徒歩で約8分。

自転車(レンタサイクル)を使う場合

所要時間は約25分
料金は150円(30分以内の利用の場合。この後は30分毎に100円追加)

詳細

・東京駅から自転車ポート「丸ビル(南側駐輪場)」まで徒歩で約5分

・ポートから「アーバンドックららぽーと豊洲」まで自転車で約20分


 自転車ポート「丸ビル(南側駐輪場)」の詳細はこちら
 (住所:千代田区丸の内2-4-1)

秋葉原駅からの行き方(主要駅からのアクセス3)

最寄駅(豊洲)駅まで電車+徒歩の場合

所要時間は約24分
料金は約310円

詳細

・秋葉原駅から有楽町駅まで「JR山手線外回り」で約5分
・有楽町駅から豊洲駅まで「東京メトロ有楽町線」で約8分

・「豊洲」駅から「アーバンドックららぽーと豊洲」まで徒歩で約8分。

自転車(レンタサイクル)を使う場合

所要時間は約27分
料金は150円(30分以内の利用の場合。この後は30分毎に100円追加)

詳細

・秋葉原駅から自転車ポート「秋葉原公園」まで徒歩で約2分

・ポートから「アーバンドックららぽーと豊洲」まで自転車で約25分


 自転車ポート「秋葉原公園」の詳細はこちら
 (住所:千代田区神田佐久間町1-18)

アーバンドックららぽーと豊洲から行ける観光スポットへのアクセス

「アーバンドックららぽーと豊洲」の口コミ

子供と楽しめる

スポットの魅力:
Coquelicotさん(女性/40代)
事務局
★★★
★★★
投稿日:2017/09/12

職業体験ができる「キッザニア東京」はもちろん、キッズプレイエリアや妖怪ウォッチのお店もあるので、子どもも1日中楽しむことができます。

買い物が楽しめる

スポットの魅力:
Coquelicotさん(女性/40代)
事務局
★★★
★★★
投稿日:2017/09/12

セレクトショップやインポートブランド、レストラン、映画館などが入っている大型商業施設です。お買い物に疲れたら、中庭で潮風を感じながら休憩できますよ!

「アーバンドックららぽーと豊洲」を含む観光自転車ルートの一覧

この記事のルート
月島駅
ガスの科学館
アーバンドックららぽーと豊洲
豊洲公園
晴海アイランドトリトンスクエア
勝どき駅
豊洲駅周辺・湾岸エリア~東京の運河を渡って出かけよう

ららぽーと豊洲は、豊洲駅近くにあるショッピング施設です。建物を抜けると広場になっていて、イベントが行われたりもするそうです。また、遊覧船の発着場もあって、跳ね橋が上がって船が出入りする様子も見られます。夕暮れ時からは絶好の夜景スポットになるそうですよ。HP:http://toyosu.lalaport.jp/〒135-8614 東京都江東区豊洲2−4−9電話: 03-6910-1234

→この記事を見る