「歌舞伎座」へのアクセス!徒歩/自転車/各駅からの時間・料金等を紹介
- 最寄りの「東銀座」駅からのアクセス
- 最寄り隣接の「築地」駅からのアクセス
- 最寄り隣接の「銀座」駅からのアクセス
- 異なる路線「築地市場」駅からのアクセス
- 異なる路線「銀座一丁目」駅からのアクセス
- 主要駅「東京」駅からのアクセス
- 主要駅「秋葉原」駅からのアクセス
- 主要駅「六本木」駅からのアクセス
最寄りの「東銀座駅」からの行き方
最寄り駅は 東銀座駅(路線:東京メトロ日比谷線,都営浅草線) 住所:中央区銀座4-12-15
徒歩で行く場合
所要時間は約2分。距離は約0.1km。
自転車(レンタサイクル)を使う場合
所要時間は約7分
料金は150円(30分以内の利用の場合。この後は30分毎に100円追加)
・東銀座駅から自転車ポート「銀座6丁目-SQUARE(木挽町通り)」まで徒歩で約5分。
・ポートから「歌舞伎座」まで自転車で約2分。
自転車ポート「銀座6丁目-SQUARE(木挽町通り)」の詳細はこちら
(住所:中央区銀座6丁目17番1号)
タクシーを使う場合
所要時間は約1分
料金は約410円
※初乗運賃(1052mまで410円)、以後237m毎に80円を加える形で計算。
<最寄りの隣接駅からのアクセス>
築地駅からの行き方(近隣駅1)
徒歩で行く場合
所要時間は約10分。距離は約0.7km。
自転車(レンタサイクル)を使う場合
所要時間は約8分
料金は150円(30分以内の利用の場合。この後は30分毎に100円追加)
タクシーを使う場合
所要時間は約2分
料金は約410円
※初乗運賃(1052mまで410円)、以後237m毎に80円を加える形で計算。
銀座駅からの行き方(近隣駅2)
徒歩で行く場合
所要時間は約8分。距離は約0.6km。
自転車(レンタサイクル)を使う場合
所要時間は約13分
料金は150円(30分以内の利用の場合。この後は30分毎に100円追加)
・銀座駅から自転車ポート「東京国際フォーラム(メトロD5出口)」まで徒歩で約8分。
・ポートから「歌舞伎座」まで自転車で約5分。
自転車ポート「東京国際フォーラム(メトロD5出口)」の詳細はこちら
(住所:千代田区丸の内3-5-1)
タクシーを使う場合
所要時間は約2分
料金は約410円
※初乗運賃(1052mまで410円)、以後237m毎に80円を加える形で計算。
- 歌舞伎座から行ける観光スポットへのアクセス
<最寄駅と異なる路線の近隣駅を使用する場合>
築地市場駅からの行き方(異なる路線駅1)
都営大江戸線
徒歩で行く場合
所要時間は約11分。距離は約0.8km。
自転車(レンタサイクル)を使う場合
所要時間は約6分
料金は150円(30分以内の利用の場合。この後は30分毎に100円追加)
タクシーを使う場合
所要時間は約3分
料金は約410円
※初乗運賃(1052mまで410円)、以後237m毎に80円を加える形で計算。
銀座一丁目駅からの行き方(異なる路線駅2)
東京メトロ有楽町線
徒歩で行く場合
所要時間は約10分。距離は約0.8km。
自転車(レンタサイクル)を使う場合
所要時間は約9分
料金は150円(30分以内の利用の場合。この後は30分毎に100円追加)
・銀座一丁目駅から自転車ポート「柳通り(東京スクエアガーデン前)」まで徒歩で約4分。
・ポートから「歌舞伎座」まで自転車で約5分。
自転車ポート「柳通り(東京スクエアガーデン前)」の詳細はこちら
(住所:中央区京橋3-1先)
タクシーを使う場合
所要時間は約2分
料金は約410円
※初乗運賃(1052mまで410円)、以後237m毎に80円を加える形で計算。
<その他主要駅からのアクセス>
東京駅からの行き方(主要駅からのアクセス1)
最寄駅(東銀座)駅まで電車+徒歩の場合
所要時間は約9分
料金は約170円
・東京駅から銀座駅まで「東京メトロ丸ノ内線」で約2分
・銀座駅から東銀座駅まで「東京メトロ日比谷線」で約2分
・「東銀座」駅から「歌舞伎座」まで徒歩で約2分。
自転車(レンタサイクル)を使う場合
所要時間は約12分
料金は150円(30分以内の利用の場合。この後は30分毎に100円追加)
秋葉原駅からの行き方(主要駅からのアクセス2)
最寄駅(東銀座)駅まで電車+徒歩の場合
所要時間は約13分
料金は約170円
・秋葉原駅から駅まで「東京メトロ日比谷線」で約11分
・「東銀座」駅から「歌舞伎座」まで徒歩で約2分。
自転車(レンタサイクル)を使う場合
所要時間は約19分
料金は150円(30分以内の利用の場合。この後は30分毎に100円追加)
・秋葉原駅から自転車ポート「秋葉原駅電気街口(西側交通広場)」まで徒歩で約3分。
・ポートから「歌舞伎座」まで自転車で約16分。
自転車ポート「秋葉原駅電気街口(西側交通広場)」の詳細はこちら
(住所:千代田区神田花岡町1-1)
六本木駅からの行き方(主要駅からのアクセス3)
最寄駅(東銀座)駅まで電車+徒歩の場合
所要時間は約13分
料金は約170円
・六本木駅から駅まで「東京メトロ日比谷線」で約11分
・「東銀座」駅から「歌舞伎座」まで徒歩で約2分。
自転車(レンタサイクル)を使う場合
所要時間は約20分
料金は150円(30分以内の利用の場合。この後は30分毎に100円追加)
「歌舞伎座」の口コミ

学べる、感性に響く

古典芸能や舞台鑑賞が好きな方におすすめ。チケットがなくても歌舞伎を学べるスポットでもあるので、ふらりと立ち寄っても新たな発見があるかもしれません。

最近話題で新しい

史上最年少の宙吊りで最近特に人気の歌舞伎ですが、一幕見席という、1時間ほどの一幕を座席、もしくは立ち見で見るシステムもあるので、気軽に楽しむこともできます。

一度は行きたい名所

日本の伝統芸能の一つである歌舞伎。演目も楽しめますが、建物や舞台の作りなど、なかなか普通の生活の中では見られないものがたくさんあります。

日本の伝統文化である歌舞伎の劇場。観劇だけでなく、歌舞伎の歴史に触れたり体験したりできます。また、お土産処も充実。疲れたら屋上庭園でのんびり散策してもいいですね。
「歌舞伎座」を含む観光自転車ルートの一覧

歌舞伎座は歌舞伎を見るだけでなく、歌舞伎を楽しめる様々な施設があるんですって。おみやげ屋さんやカフェはもちろん、見るだけではなく、触って体験できるギャラリーや、衣装だけでなく本格的に歌舞伎の化粧もして撮影できるスタジオ。さらに、屋根に並んだ鳳凰のなかに1つだけある顔が逆さについている「逆さ鳳凰」を見つけると幸せになれるというトリビアもあるそうですよ。HP:http://www.kabuki-za.co.jp/〒104-0061 東京都中央区銀座四丁目12−15電話: 03-3545-6800
→この記事を見る