「虎ノ門 金刀比羅宮」へのアクセス!徒歩/自転車/各駅からの時間・料金等を紹介
- 最寄りの「虎ノ門」駅からのアクセス
- 最寄り隣接の「溜池山王」駅からのアクセス
- 最寄り隣接の「新橋」駅からのアクセス
- 異なる路線「霞ケ関」駅からのアクセス
- 異なる路線「国会議事堂前」駅からのアクセス
- 主要駅「銀座」駅からのアクセス
- 主要駅「六本木」駅からのアクセス
- 主要駅「東京」駅からのアクセス
最寄りの「虎ノ門駅」からの行き方
最寄り駅は 虎ノ門駅(路線:東京メトロ銀座線) 住所:港区虎ノ門1-1-21
徒歩で行く場合
所要時間は約4分。距離は約0.3km。
自転車(レンタサイクル)を使う場合
所要時間は約4分
料金は150円(30分以内の利用の場合。この後は30分毎に100円追加)
・虎ノ門駅から自転車ポート「虎ノ門1丁目暫定自転車置場(外堀通り)」まで徒歩で約2分。
・ポートから「虎ノ門 金刀比羅宮」まで自転車で約2分。
自転車ポート「虎ノ門1丁目暫定自転車置場(外堀通り)」の詳細はこちら
(住所:港区虎ノ門1-4)
タクシーを使う場合
所要時間は約1分
料金は約410円
※初乗運賃(1052mまで410円)、以後237m毎に80円を加える形で計算。
<最寄りの隣接駅からのアクセス>
溜池山王駅からの行き方(近隣駅1)
徒歩で行く場合
所要時間は約12分。距離は約0.9km。
自転車(レンタサイクル)を使う場合
所要時間は約7分
料金は150円(30分以内の利用の場合。この後は30分毎に100円追加)
・溜池山王駅から自転車ポート「APA HOTEL PRIDE〈国会議事堂前〉」まで徒歩で約2分。
・ポートから「虎ノ門 金刀比羅宮」まで自転車で約5分。
自転車ポート「APA HOTEL PRIDE〈国会議事堂前〉」の詳細はこちら
(住所:千代田区永田町2-10-2)
タクシーを使う場合
所要時間は約3分
料金は約410円
※初乗運賃(1052mまで410円)、以後237m毎に80円を加える形で計算。
新橋駅からの行き方(近隣駅2)
徒歩で行く場合
所要時間は約14分。距離は約1.1km。
自転車(レンタサイクル)を使う場合
所要時間は約13分
料金は150円(30分以内の利用の場合。この後は30分毎に100円追加)
・新橋駅から自転車ポート「みずほ銀行内幸町本部ビル」まで徒歩で約7分。
・ポートから「虎ノ門 金刀比羅宮」まで自転車で約6分。
自転車ポート「みずほ銀行内幸町本部ビル」の詳細はこちら
(住所:千代田区内幸町1-1-5)
タクシーを使う場合
所要時間は約3分
料金は約490円
※初乗運賃(1052mまで410円)、以後237m毎に80円を加える形で計算。
<最寄駅と異なる路線の近隣駅を使用する場合>
霞ケ関駅からの行き方(異なる路線駅1)
東京メトロ丸ノ内線,東京メトロ千代田線,東京メトロ日比谷線
徒歩で行く場合
所要時間は約10分。距離は約0.7km。
自転車(レンタサイクル)を使う場合
所要時間は約11分
料金は150円(30分以内の利用の場合。この後は30分毎に100円追加)
・霞ケ関駅から自転車ポート「虎ノ門1丁目暫定自転車置場(外堀通り)」まで徒歩で約9分。
・ポートから「虎ノ門 金刀比羅宮」まで自転車で約2分。
自転車ポート「虎ノ門1丁目暫定自転車置場(外堀通り)」の詳細はこちら
(住所:港区虎ノ門1-4)
タクシーを使う場合
所要時間は約2分
料金は約410円
※初乗運賃(1052mまで410円)、以後237m毎に80円を加える形で計算。
国会議事堂前駅からの行き方(異なる路線駅2)
東京メトロ丸ノ内線,東京メトロ千代田線
徒歩で行く場合
所要時間は約10分。距離は約0.8km。
自転車(レンタサイクル)を使う場合
所要時間は約8分
料金は150円(30分以内の利用の場合。この後は30分毎に100円追加)
・国会議事堂前駅から自転車ポート「サンクス溜池山王店」まで徒歩で約6分。
・ポートから「虎ノ門 金刀比羅宮」まで自転車で約2分。
自転車ポート「サンクス溜池山王店」の詳細はこちら
(住所:港区赤坂1-3-9)
タクシーを使う場合
所要時間は約2分
料金は約410円
※初乗運賃(1052mまで410円)、以後237m毎に80円を加える形で計算。
<その他主要駅からのアクセス>
銀座駅からの行き方(主要駅からのアクセス1)
最寄駅(虎ノ門)駅まで電車+徒歩の場合
所要時間は約8分
料金は約170円
・銀座駅から駅まで「東京メトロ銀座線」で約4分
・「虎ノ門」駅から「虎ノ門 金刀比羅宮」まで徒歩で約4分。
自転車(レンタサイクル)を使う場合
所要時間は約17分
料金は150円(30分以内の利用の場合。この後は30分毎に100円追加)
・銀座駅から自転車ポート「東京国際フォーラム(メトロD5出口)」まで徒歩で約8分。
・ポートから「虎ノ門 金刀比羅宮」まで自転車で約9分。
自転車ポート「東京国際フォーラム(メトロD5出口)」の詳細はこちら
(住所:千代田区丸の内3-5-1)
六本木駅からの行き方(主要駅からのアクセス2)
最寄駅(虎ノ門)駅まで電車+徒歩の場合
所要時間は約15分
料金は約280円
・六本木駅から青山一丁目駅まで「都営大江戸線」で約2分
・青山一丁目駅から虎ノ門駅まで「東京メトロ銀座線」で約6分
・「虎ノ門」駅から「虎ノ門 金刀比羅宮」まで徒歩で約4分。
自転車(レンタサイクル)を使う場合
所要時間は約11分
料金は150円(30分以内の利用の場合。この後は30分毎に100円追加)
東京駅からの行き方(主要駅からのアクセス3)
最寄駅(虎ノ門)駅まで電車+徒歩の場合
所要時間は約12分
料金は約310円
・東京駅から新橋駅まで「JR山手線外回り」で約3分
・新橋駅から虎ノ門駅まで「東京メトロ銀座線」で約2分
・「虎ノ門」駅から「虎ノ門 金刀比羅宮」まで徒歩で約4分。
自転車(レンタサイクル)を使う場合
所要時間は約14分
料金は150円(30分以内の利用の場合。この後は30分毎に100円追加)
・東京駅から自転車ポート「丸ビル(南側駐輪場)」まで徒歩で約4分。
・ポートから「虎ノ門 金刀比羅宮」まで自転車で約10分。
自転車ポート「丸ビル(南側駐輪場)」の詳細はこちら
(住所:千代田区丸の内2-4-1)
「虎ノ門 金刀比羅宮」の口コミ

学べる、感性に響く

1660年に、讃岐にある金刀比羅宮の御分霊を遷座してできました。今はビルの谷間にありますが、静かに過ごせる場所です。境内に金平タワーがあるのも、おもしろいです。

街なみが体感できる
「虎ノ門 金刀比羅宮」を含む観光自転車ルートの一覧

「神々の中で最も偉大な力を持つ神」という意味の名の「大物主神(おおものぬしのかみ)」を祀る神社です。「海上守護」「大漁満足」のご神徳は海の近い港区ならではですね。他にも、縁結びや商売にもご利益があるそうです。たくさんの種類のお守りやお札もありますよ。HP:http://www.kotohira.or.jp/〒105-0001 東京都港区虎ノ門一丁目二番七号電話:03-3501-9355
→この記事を見る